大学などでは、前期の試験の準備に入る月。
私は授業が終わってしまう月。
楽しく関わって来た学生たちと、仲間になる月。
少し寂しくて、少し楽しみでもある月。
今日は、2度目の最後の授業。
学生さんたちが、準備してくれているある企画。
届け。
届け。
照れくさい想いも、一生懸命さも、一緒懸命も
全て届け!
私も一緒に届けたい。
午後は印刷関係で少し動いて夕方は、また治療。
前後の痛みは減って来た。
あとは、複雑な動きの時の筋肉をほぐしていけばきっと・・・。治る。はず・・・。
温泉通い効果なのか、リハビリ効果なのか、投薬効果なのか、わからないけど、私には「東洋医学」の方がいいのは、なぜ?(笑)
一般の病院で効果がなかったら、鍼、灸はお試しあれ。
6ゆー@
私は授業が終わってしまう月。
楽しく関わって来た学生たちと、仲間になる月。
少し寂しくて、少し楽しみでもある月。
今日は、2度目の最後の授業。
学生さんたちが、準備してくれているある企画。
届け。
届け。
照れくさい想いも、一生懸命さも、一緒懸命も
全て届け!
私も一緒に届けたい。
午後は印刷関係で少し動いて夕方は、また治療。
前後の痛みは減って来た。
あとは、複雑な動きの時の筋肉をほぐしていけばきっと・・・。治る。はず・・・。
温泉通い効果なのか、リハビリ効果なのか、投薬効果なのか、わからないけど、私には「東洋医学」の方がいいのは、なぜ?(笑)
一般の病院で効果がなかったら、鍼、灸はお試しあれ。
6ゆー@
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます