goo blog サービス終了のお知らせ 

美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

特定検診・・・

2008-10-08 09:04:28 | ノンジャンル
平成20年4月から医療制度の改正により  市町村の
国民健康保険・企業の健康保険組合・共済組合などの
医療保険に加入している40歳から74歳までの人について
糖尿病等の生活習慣病に着目した特定健康診査及び
特定保健指導の実施が義務づけられました。
     ↑
こう書いてあると 何が何だかよくわからないのですが
サラリーマンである夫(被保険者)は会社で行われる検診
(胃がん・肺がん検診を含む)をしていて 被扶養者の
私は 昨年まで市町村から送られてくる 無料検診の
お知らせで受診していました。

ちなみに 胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮がんの
無料検診は夫の分も市町村から来ますが 昨年あたりから
1年おきになったり 抽選になったりして 私は2年続けて
乳がん・子宮がん検診はしていません。
そして 今年の胃がん検診は抽選で外れてしまい これも
受診していません。

その代り 夫の会社からお知らせがあり 基本的な特定検診は
200円程度の料金で受診できました。
そして オプションで乳がん・子宮がんの検診をしてもらう事に。。

http://www.tsk-uguisudani.jp/

この検診センターは その昔 テレビドラマ(愛染かつら?)の
撮影に使われた場所で 今は検診センターになっていました(@_@;)
外観は普通のビル・・どちらかと言うと新しくなく 綺麗にも
見えませんでした。
でも 中に入ったらホテルのように綺麗で ビックリしました。
デリケートな検診もあるので 女性医師が対応していることも
とてもありがたいな~と思いました。

検診結果はまだ先になりますが 何も問題がないと
良いな~~(願望!)
検診で病気が見つかるのは怖いけど でも 早めに手を
打てば大事に至らずに済むかもしれませんので
ブログをご覧になった方も 是非 検診を受診して
下さいませね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする