私達が活動する場では 朝であっても夜であっても
『おはようございます』と言います。
そして 邦楽関係の場合は殆んどの方が 先生クラスの方ですので
『○○先生!』とお呼びする事が多いと思いますし どなたにでも
お目にかかった方にはすべて ご挨拶します。
また 落語関係の場合は 『○○師匠』とか『○○さん』(二つ目さんや
前座さん・スタッフの方など)とお呼びし こちらも どなたにでも
お目にかかった方にはすべてご挨拶します。
ただ 挨拶だけでなく 色々な事が 普通の社会とは ちょっと
違うかな?という所があって 最初は まごつく事もありましたけど。。。
でも どちらにも通じるくらいの ごくごく普通の挨拶も
最近ではなかなか出来ないようです。
わが家の生徒さん達でも 色々です。
若くても配慮のある人 それ相応の年齢でもあまり気になさらない方。。。
多分最初は きちんと挨拶の仕方や 諸々のお話をしている筈なのですが
徐々に忘れてしまうのかな?
以前に実母から怒られた事があります。
わが家は 実母の敷地に 母の家と私の家が建っていて 2つの家の
共有の門があるのですが 門を入ってくる生徒さんの中で 私の母だと
わかっているのに 母に挨拶をしない人がいるんだそうです。
それも 一人や二人ではないらしいのです(@_@;)
子供なら ともかく 大人ですから注意もしにくいですね!
でも 例えば かもめ亭のお仕事の時に 文化放送へ行くと
プロデューサーさん ディレクターさん 音声さん 前座さんなど
直接関わりのある方だけではなく 多くのスタッフの方が
そのイベントに関わっている訳で その方達全てに 『おはようございます
宜しくお願い致します。』・・と ご挨拶をするのが ごく自然な事です。
でも 今はなかなか そういう風に考える事が出来ないのかもしれませんね。
うるさいと思われるかもしれませんが 気付いた時には教えなくては
いけないかな~~と。。
正直言って 私も 若いころは まごつく事ばかりでした。
でも 怒られた訳ではなく 自分で気づいてここまで来ました。
今でも 気付いてない事があるかもしれませんが とにかく
周りの方を思いやる気持ちだったり 他の方に迷惑をかけないように
するという基本的な考え方が 大事な気がします。
『おはようございます』と言います。
そして 邦楽関係の場合は殆んどの方が 先生クラスの方ですので
『○○先生!』とお呼びする事が多いと思いますし どなたにでも
お目にかかった方にはすべて ご挨拶します。
また 落語関係の場合は 『○○師匠』とか『○○さん』(二つ目さんや
前座さん・スタッフの方など)とお呼びし こちらも どなたにでも
お目にかかった方にはすべてご挨拶します。
ただ 挨拶だけでなく 色々な事が 普通の社会とは ちょっと
違うかな?という所があって 最初は まごつく事もありましたけど。。。
でも どちらにも通じるくらいの ごくごく普通の挨拶も
最近ではなかなか出来ないようです。
わが家の生徒さん達でも 色々です。
若くても配慮のある人 それ相応の年齢でもあまり気になさらない方。。。
多分最初は きちんと挨拶の仕方や 諸々のお話をしている筈なのですが
徐々に忘れてしまうのかな?
以前に実母から怒られた事があります。
わが家は 実母の敷地に 母の家と私の家が建っていて 2つの家の
共有の門があるのですが 門を入ってくる生徒さんの中で 私の母だと
わかっているのに 母に挨拶をしない人がいるんだそうです。
それも 一人や二人ではないらしいのです(@_@;)
子供なら ともかく 大人ですから注意もしにくいですね!
でも 例えば かもめ亭のお仕事の時に 文化放送へ行くと
プロデューサーさん ディレクターさん 音声さん 前座さんなど
直接関わりのある方だけではなく 多くのスタッフの方が
そのイベントに関わっている訳で その方達全てに 『おはようございます
宜しくお願い致します。』・・と ご挨拶をするのが ごく自然な事です。
でも 今はなかなか そういう風に考える事が出来ないのかもしれませんね。
うるさいと思われるかもしれませんが 気付いた時には教えなくては
いけないかな~~と。。
正直言って 私も 若いころは まごつく事ばかりでした。
でも 怒られた訳ではなく 自分で気づいてここまで来ました。
今でも 気付いてない事があるかもしれませんが とにかく
周りの方を思いやる気持ちだったり 他の方に迷惑をかけないように
するという基本的な考え方が 大事な気がします。