南の島で幼稚園の先生になろう!

帰国しました。日本で元気に職場復帰しています。

ギアチェンジ

2006年08月11日 | ミクロネシアの生活
今日はこの前にももう一つブログ書きました。

前から書きたかったこと。
今日は家に帰ってから、マリアナ(お祖父さんの長男のお嫁さん)が食堂の掃除をしていました。僕も一緒に手伝いました。何故か自然と自分も家族なんだからと掃除してしまいます。僕の家は村でも有名のきれい好きです。

掃除しながら、先週の金曜日に自転車を借りてきたことを思い出しました。
人生にはギアチェンジが大切だということです。
自転車をコロニアで借りて、いつもはタクシーで通う道を自転車で帰りました。

いつもは感じない坂も、緑の木々も車の速さでは見えない人の顔も、海の香りも、そして自転車をこぐからでる額からの汗も。自転車だからこそ感じられるものです。

そしてたびたびギアーチェンジもしながら。自転車に乗ることもギアーチェンジです。
そして、僕も今、ポンペイに来て人生の大きなギアチェンジをしています。

ギアチェンジをすると日頃気がつかない様々なことが見えてきます。見えているのに見えなかったこと、気づかなかったことも。

それって自分で意識的にギアチェンジをしないと駄目だなあと思います。
もちろん、ポンペイに来るようなギアチェンジはそうそうできませんが。

ギアチェンジすると時には重くなったり、軽くなったりもします。

そうだった話は掃除。掃除もきっと日本ではしなかったです。
ポジションを変えると人間は大きく自然と変わることができます。
意識するともっと変わることができます。
そのことに喜びを感じるともっと変わることができます。

そして自分が今まで大切にしてきたこと、大切だったのに大切に仕切れなかったことも見えてきます。

この人生で数少ない貴重なギアチェンジを楽しみたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1枚のシャツが宝箱

2006年08月11日 | ミクロネシアの生活
今日はお祖父さんの2番目の船乗りの息子さんが帰ってきます。
金曜日で明日はコロニアで州別会議という州ごと(私ならポンペイ)での月一回の会議が
あるので、前日からコロニアでの生活も楽しみですが、お祖父さんの息子さんに会っておきたいので。
もちろん今日はサカオでお祝いです。
* サカオとは木の根っこを砕いて飲むお酒のようなものですが、アルコールはなく、飲むと騒ぐのではなく、落ち着いてきてしんみりすると言う南の島にある習慣です。
島によって名前が異なります。
お祖父さんが「今日は“臭い”からのサカオだよ」と言うので???
「くさい」ってコスラエのことだよ。昔「臭いって名前だったんだ」とのこと。
日本人がつけたのかは不明です。

本題の1枚のシャツも宝箱でした。
玄関にずっとほっておかれたシャツがありました。
お祖父さんに「このシャツお祖父さんのですが?洗っておきましょうか?」と聞くと、
「これは、軍隊で陸軍の大尉がいるだろう。線が三つあって星が三つある勲章持っている人。その人とはずっと知り合いで、戦争終わって帰ったんだけど、何十年か前にたくさんの軍人だった人で、ポナペに来たいって人が家に遊びに来て、そのとき、着ていた服をくれたんだ」と話しくれました。

仕事を終えて、お祖父さんが教会に行くまでのそんな一時に、何気なく話している会話からポナペのことや日本のことが分かってきます。こんな何気ない会話をこれからも大切したいと思います。

違う文化・違う言語だからこそ、いっぱいいっぱい話をして、互いの気持ちを感じ取っていければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする