

おひさしぶりでございます



この1年というものはあっという間でございました
ふとした瞬間に急に涙がぶわっと出てしまったりと色々ありますが
ワタシは元気でおります
先日、道の駅でマスタードを手づくりするスパイスのキッドを買ってみました

自分で酢やはちみつ等を注いで後は熟成を待つだけ
入れ物も可愛らしいので楽しいです

注いで1日経つと少しスパイスが膨らみました

1週間程で瓶いっぱいに膨らみました〜
後は冷蔵庫で好みに熟成させて出来上がりです
熟成させるのは楽しいなぁ(^q^)
みなさまこんにちは
時々コンビニ弁当を買うと、ワタシが持って歩いているマイバックではお弁当が落ち着かないのでお弁当用に底の広いマイバックを作りました
久々のお裁縫
折り曲げ方向間違えて、1度ほどいたりもしましたが、完成です
(--;)
ちょっと取って長かったな
まあいいっか
試作1号だからな
気に入った生地を探して歩こう♪
昨日の味噌仕込みです



納得行くまで潰したら、塩と混ぜ混ぜしておいた麹を袋にドッキングさせて

大豆を薬指と親指で挟むとぺしゃんこになるくらいまで茹でましたー

麹と塩を混ぜ混ぜしておきます

茹でた大豆を大きくて、厚めのビニール袋に入れて

潰します
時間が掛かるのでTV見ながらのんびりやります

納得行くまで潰したら、塩と混ぜ混ぜしておいた麹を袋にドッキングさせて
混ぜ混ぜします

混ざったらハンバーグ作るように
お団子キャッチボールっぽくします
空気を抜くためです

チャック付きのビニール袋に入れて
後は待つだけ〜
カビ無いように呪文でも唱えておくか
( ・∇・)
ちなみにワタシは
大豆4:麹4:塩2の割合です
好みで色々試すのが良いです
気分次第で2月にもう一回味噌仕込もうかなー
でわまた´ω`)ノ
午前中は家の近所をぐるっとまわっています(•ө•)
そして昨日は夕方焼肉や、貝焼きをしましたー
子供達も帰れないGWなので静かにワンコ達と
今日は午後からスモークを作ってました
今夜のおツマミですな
鶏モモとチーズとホッキとホタテのスモークです
美味しいといいな〜
( ・∇・)
copyright(C)2009-2023 blog.goo.ne.jp/midori1030 All Rights Reserved.