
みなさまこんにちは
この桜画像は5.28の隣の会社のお庭のものです
ここオホツクの桜も今年はとっても遅く咲いてこんな5月末に満開って!まったくもぉ(・_・;)
この日はお天気も良くて気温もそこそこ高かった
お隣にようがあって行ったときに勝手にお庭でぱちぱちしてきた~♪
そんな桜もそろそろ見納めっぽくなって来てます
今年はあまり激しく桜を堪能した気がしないワタシだった・・・
みなさまこんにちは
この桜画像は5.28の隣の会社のお庭のものです
ここオホツクの桜も今年はとっても遅く咲いてこんな5月末に満開って!まったくもぉ(・_・;)
この日はお天気も良くて気温もそこそこ高かった
お隣にようがあって行ったときに勝手にお庭でぱちぱちしてきた~♪
そんな桜もそろそろ見納めっぽくなって来てます
今年はあまり激しく桜を堪能した気がしないワタシだった・・・
みなさまこんにちは
今日は多分20年ぶりくらいに子供の頃遊んでいた濁川神社へ行ってみました
1枚目の画像の場所はワタシが子供の頃は閉館になったぼっろぼろの映画館があった場所なのです
跡形もなくなっていたので残念・・・
そして映画館跡の道路を挟んで向かい側には当時塀に囲まれた沼がありましたが、画像の通りの状態 ↑
どうやら水は干上がってしまったようです・・・
当時塀に囲まれた沼があまりにもおどろおどろしくて塀の節穴から覗いては『底なし沼なんだ!!』
なんて言って騒いでいたのでありました(^▽^;)
階段の辺りの写真とか全然写さなかった( ;∀;)
なんかもうね、荒れ果てた感じになっていていつものワタシならすごく楽しめるんだけど
さすがに自分が子供の頃の遊び場だった場所というものがそうなるのって辛いものですね・・・
そして神社
子供の頃はもっと大きく感じたんだけどね
神社を上から見てみた
横のスペースには土俵があったんだけどな・・・
そ、この辺りだね
もう、草しか生えてないわ(-_-;)
お祭りの時に子供相撲があって女子も男子も戦ったんだけどな
神社から公園へと繋がるので行ってみたけど
ここもかなり昔とは雰囲気違ってたなぁ
でも、桜の木は滝上公園よりもこっちのほうがいっぱいあるんだよね
濁川の保育所の遠足はいつもここだったから、ちっこい自分がお弁当食べてる場面を思い出してしまう(≧▽≦)
意味不明なこと言っては友達とケンカしてたっけ・・・
公園のほうも神社同様なんの手入れもされていないようで荒れ放題でしたが、まあそれはそれで
自然の山に還っていくのでしょうね~寂しいけど
また20年くらいしたら行ってみようか?
あ、すでに街がなくなっている可能性も否めないな・・・
みなさまこんにちは♪
ちょっとブログ更新おさぼりしている間に1週間経ってしまいました(^_^;)
オホツクは相変わらずの寒さで会社の駐車場裏はまだ雪が残っています
自宅のほうは少し暖かいのかやっと桜が蕾からひらきはじめました!
やっと花見だよ~例年より2~3週間ほどおくれています
そしてまあみなさまにはあまり関心ないとは思われますが、ワタシの日記がわりのブログが4月の24日で丸4年経過していました
全然気づかずに、今さっきびっくりしていました
はじめた理由が自分がどこに行ったのかも忘れてしまうので日記のかわりだったのですが、ブログをはじめてから写真もパチパチ
するようになり、なんだか思い出に残るようになった気がします
まあ、気のせいかもしれませんが(^_^;)
これからも細々と続けて行きますので、覗いてくれる方よろしくお願い致します