
みなさまこんばんは
8月24日(土) 仕事を終えてビールなど飲んでいい気分になっていたら旦那が急に夕張に行くと言い出しまして(・_・;)
車泊のしたくしてすぐに出かけました
その日は当麻の道の駅で眠りました
夕張まではワタシの住む町からは中途半端に遠い(~_~;) なので今までほとんど行ったことがなかった
で、今回の旦那の目的はというと
三弦橋(さんげんきょう)という古い鉄橋です
昭和33年に完成したみたいです
とりあえずは夕張シューパロダム インフォメーションセンター行ってみました
昔の地図とかありましたよ~
三菱大夕張鉱業所の門の上にあった三菱のマーク
看板
美鉄観光っていうのもあったのか~
で、三弦橋が見える場所へ移動します
三弦橋はシュウパロ湖を渡る森林鉄道の鉄橋です
こちらは大夕張ダム
大夕張ダム管理事務所
もうすぐここもダムの底に沈むのかな・・・
この辺りはシューパロダムに水が入るとあちこちが水の下になってしまいます
一番高いところで40mくらい水位が上がるらしいです
新しいダムの完成ってお水が満水になって初めて完成らしい
ダムの管理所のお姉さんが言ってた
それにしても直角に見てみたかったなぁ
もう、行くすべがありません(-_-;)
もしかして見に行きたくなっちゃった方は8月末までですよ!
9月からはお水を入れ始めるらしいので
見たくなっちゃったかたは急いで急いで(*'▽')