本日も移動してきました(^^ゞ

2015-01-21 23:14:11 | 移動

みんさまこんにちは
昨日のことですが往復300kmほど移動してまいりました
昨日のは仕事であります

画像を見ての通り行先は網走市です



行きは時間の都合もあるので素直にまっすぐ行きます
帰りは素直には走りません
いつもなのですが元のオホーツク水族館のあったところをすり抜けます
この辺り通るときのバイラギという地名?の響きが何故か好きなのです(*'▽')



などとのんきに走っていると能取岬辺りを通過中横風がすごいっ



で、トンネル抜けて駐車場へ



遠くに薄らと見えているのが流氷帯であります
それにしてもすんごい風で車のドアを開けて降りるのに一苦労って感じでした(~_~;)



能取岬が小さく見えています
あまりに体感温度が低いので写真ぱちぱちしてまたすぐに車を走らせます



ひたすらこんな感じ



走りながら携帯を後ろに向けてぱちりとしてみました
寒々しいです(゜-゜)



こりは流氷じゃないっす
能取湖が氷はじめている様子です



このあたりは風で飛ばされてところどころ舗装が出てました



ひたすら走りながらぱちり



この後とある場所ですんごいたくさんの鷲がとまっている木があってもうびっくりしたのですが、画像はないです・・・

冬の北海道は寒いけどきれいな景色なのでありました


ん?移動日でした?

2015-01-18 01:29:23 | 移動

みなさまこんばんは
いつの間にか日付が変わったのですでに昨日のことになりましたが、パーマあてに行ってきました
でもなぜか、いつの間にか目的はパーマからの移動になってしまいました・・・
自分ひとり行動だといつも目的や、目的地がどんどん変わってしまいます(・_・;)
でもまあ、それが楽しいのでありますがね

全体で400㌔の移動でありました



お天気は微妙な曇り空



お昼に名寄の道の駅で買いました
はくちょうもち米を使ったおいなりさんと

 

メンチカツ



で、美深の道の駅
あ、時間がね夜まで結構余裕だったので道の駅スタンプラリーなどしていました
美深の道の駅ではじゃがいもきたあかりを買いました
あと、街にある中田精肉店へ4年ぶりくらいに行ってお肉を購入しましたね~



そんで天塩川温泉の砂澤ビッキさん制作のトーテムポールを見つつ



音威子府の道の駅へ到着
もう美深の道の駅、音威子府の道の駅はずいぶんしばらくぶりに行きました
なんか久々にあの辺りの道を走ってみると気になるところがいっぱいありました(*'▽')



で、戻りに豊清水駅の看板を見て!!!
とっても見てみたくなって国道から細い道に曲がりました
曲がると途端に雪がもっさりで驚きました
少し辺りも暗くなり始めていて駅の前に着いたら車が3台くらい停まっていて
しかも灯りが付いていて、人気があるではないですか!
予想に反して人がいたので思わず入るのをやめました・・・とっても入ってみたかったのになぁ(゜_゜>)
戻り路で保線作業の方3名と道ですれ違いました
すんごい驚いた顔で振り返ってワタシを見ていたので
よっぽどこの駅をこんな季節に見に来る人が少ないんだろうなぁと、思います

あ、頭はチリチリになりました
ではまた
 


貴様何様!? 大した者ではないでござるっ(^^ゞ

2015-01-16 12:55:35 | 怪しいコト…

みなさまこんにちは
先日のことです
ワタクシこの季節になるとやり取りのあるお役所へお電話しました
若い女の方が対応して下さって・・・

で、その若い女の方 『〇〇会社の何様ですか?』と。
その一瞬でワタシは壺に入ってしまった~(^_^;)
何様何様何様何様何様♪
必死に爆笑しそうなのをこらえたけれど

電話の対応って世代で感じ方が違うと思う
が、何様は結構びっくりする

まあ、ワタシも電話の対応も年上の方が聞くと嫌な気分になるに違いないけれど・・・


家計簿はじめました(`-д-;)ゞ

2015-01-14 21:21:42 | 日記



みなさまこんばんは
去年の年末から家計簿をつけ始めました
数年前に1年くらいExcelで家計簿つけてたけど飽きちゃってやめてました
今年の春からは娘が別々に暮らす事になりそうなので
乏しい収入で生活出来るか不安(;´Д`)
で、本屋で安くて自分が飽きずにつけれそうなのをチョイスしました
こういうのつけると自分の無駄遣いを発見出来そうなので・・・

でもちゃんとつけなきゃコレが一番の無駄遣いになっちゃうので
最後のページまでちゃんとつけれるといいなぁ(-ω-)


今年も懲りずに道の駅で車泊しまーす(だめ・いい・どちらでもいい)

2015-01-08 22:33:19 | 車中泊

みなさまこんばんは
1月2日から2泊の車泊で札幌へ行ってきました
2日の夜のイオンで買ったお惣菜(^_^)



この日は三笠の道の駅で眠りました
キャンピングカーや普通車での車泊組が数組いました
ここ数年は冬にも車泊されている方が結構います

次の日の朝は三笠の太古の湯で朝風呂に入りました
三笠に泊まった時の定番になっています



で、朝の札幌



はいっ 日本3大がっかりスポットの時計台横を通り抜けて( *´艸`)



(~_~;) やっぱちょっと残念な感じです



あ、マリーアントワネット



と、オスカル
でもなぜ花札なんでしょう? 

 

じゃことキャベツのパスタ食べました

で、あちこち歩き回ったりしてこの日は恵庭の道の駅で車泊
やはり数台の車泊組がいらっしゃいました

 

朝はコンビニのおにぎりとコーヒー
コーヒーは時間があったので車内で淹れました(^_^)



旭川まで戻ってきて、食材など買い物してお昼は吉野家(・_・;) 温玉乗せてみました

まあ、たんなる買い物ツアーだったので特筆することもないのでありますが
ワタシ的には車泊で出かけることが非日常だったりするのでそれが楽しいのです
そして最近知ったのですが、道の駅での車泊というものに異議を唱えている人なんかも某中傷サイトなんかでお見かけしました
ワタシのこの能天気かつ大して見られることのないブログもご丁寧に宣伝してくださっていました(あ、いい意味ではないっす)
結局のところスレだてされたそのお方がどういう理由で道の駅での車泊に限って怒り心頭なのかが全く解らなかったのですが・・・
とにかくいろんな方がいるもんだなぁ~って、ことで

みなさま今年ものんびりと更新していくつもりですので
よろしくお願いいたします(^o^)/ 


   

copyright(C)2009-2023 blog.goo.ne.jp/midori1030 All Rights Reserved.