
みんさまこんにちは
昨日のことですが往復300kmほど移動してまいりました
昨日のは仕事であります
画像を見ての通り行先は網走市です
行きは時間の都合もあるので素直にまっすぐ行きます
帰りは素直には走りません
いつもなのですが元のオホーツク水族館のあったところをすり抜けます
この辺り通るときのバイラギという地名?の響きが何故か好きなのです(*'▽')
などとのんきに走っていると能取岬辺りを通過中横風がすごいっ
で、トンネル抜けて駐車場へ
遠くに薄らと見えているのが流氷帯であります
それにしてもすんごい風で車のドアを開けて降りるのに一苦労って感じでした(~_~;)
能取岬が小さく見えています
あまりに体感温度が低いので写真ぱちぱちしてまたすぐに車を走らせます
ひたすらこんな感じ
走りながら携帯を後ろに向けてぱちりとしてみました
寒々しいです(゜-゜)
こりは流氷じゃないっす
能取湖が氷はじめている様子です
このあたりは風で飛ばされてところどころ舗装が出てました
ひたすら走りながらぱちり
この後とある場所ですんごいたくさんの鷲がとまっている木があってもうびっくりしたのですが、画像はないです・・・
冬の北海道は寒いけどきれいな景色なのでありました