三匹の猫と 「てん、まる。な日々」 ー資産1億と心地良い暮らしを目指すおひとり様の日常 ー

資産1億と心地良い暮らしを目指しながら猫と暮らすOLの日常の記録です。

自動給餌器が...

2012-02-29 | てんまるな日々(猫のこと)
仕事から帰ると...




あらららら...
だーれ??  おいたさんしたのは??




どうせ、犯人はまるちゃんでしょ!!

だいたい、猫がちょっといたずらしたぐらいで、蓋が開いちゃーいかんでしょ
数年前に買いましたが、買ってすぐにこのような事が起き、ショップにクレームを言いましたが、「テープで貼るなどしたら...」と言われて、「はぁ??」って思いましたが、怒りを心に閉まって、言われた通りテープを貼って使用しておりますが、テープの粘着力が弱くなると、この様な事が起きます。
2,000~3,000円ならまぁ仕方がないか...とも思えるけど、10,000円もしたのにこれでは食べ放題で、自動給餌器の意味がないではないか
はぁ、はぁ、はぁ...
あの時言えなかった愚痴を、ここでこぼさせてください。
中国製には気を付けましょう。


P.S.後日犯人はしげちゃんと判明しました。
  まるちゃん、疑ってごめんね