見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

今年もやります、みはらしだいまつり

2009年09月14日 | 学園行事
 10月25日(日)10時より見晴台学園近く(裏手)の柳森公園にて
第5回みはらしだいまつりを行います。

 今回のスローガンは
  「20周年だよ、見晴台学園まつり


 今年見晴台学園は開校20周年。この間、収穫祭(5年)→フェスタみはらし(10年)
→みはらしだいまつり(5年目)と名前をかえながらもこの行事も欠かさず行
ってきました。

 そんな歴史が詰まった見晴台学園の行事を今年もよりたくさんの方に参加してい
ただき、楽しんでもらいたいと生徒はもちろん親や関係者一同準備を始めました。

 新しい企画も考えています。
ここで追々紹介していきたいと思います。

 今日もこの時間まで「はりぼて部隊」(有志)が残り、竹と悪戦苦闘しています。
この人たち、とてもいい仕事をする職人さんたちです



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい夏の思い出ができました(土曜教室)

2009年09月10日 | 土曜教室
 夏休み最後の週末、学園では小学生の子どもたちを対象とした「土曜教室」を
開催しました。

 今回のテーマは「水遊び」!竹のキットで作った「マイ水鉄砲」を使って、
ビニールプ-ルの中で遊びます。

 今回は、毎回来てくれるメンバーに新しい仲間も加わりました。水鉄砲作りで
は、上手に組み立てられるかどうか自信なさげでしたが、周りの子どもたちとの
やりとりをしながら、じっくり取り組む姿がみられました。そして午後には、作
ったマイ鉄砲を握りながら、目があった仲間・スタッフそれぞれが必死になって、
競うように水を掛け合い楽しみました。

 今回、サプライズ企画に「スイカ割り」を用意し、子どもたちは目隠しをした
状態で順番にチャレンジしました。少しずつスイカの切れ目が広がってくると、
「もうちょっと左!」「そこだ!いけ!」と、チャーレンジャーの動きに注目し
ながら、大いに盛り上りました。会が終わっても、なかなか帰らずに友だちと話
をしたり、友だちの様子を眺めながら会の余韻を味わうなど、夏休み最後の楽し
い思い出ができたようです。
 

「土曜教室」の企画は、参加する子どもたちのやってみたいことや親の「子ども
にこんな体験をさせたい」思いを大切にしています。今年度は2か月に一回のペー
スで行い、6月には子どもや学生ボランティアさんたちと一緒に、「東山動物園」
での散策を楽しみました。また、活動の要所要素で親が「縁の下の力持ち」となっ
て活動を支える「もう一人の参加者・スタッフ」となって一緒に活動をつくってい
きます。

 土曜教室は、参加する子ども・親・ボランティア・スタッフ全員が会の中身を考
えて実施できる場所です。

 今後の動きとして、10月25日(日)に実施する見晴台学園の学園祭「みはらしだ
いまつり」にお店を出店する予定です。また、冬に入ると12月には「クリスマス
会」も企画しています。

 土曜教室の今後の日程・内容については随時お知らせいたしますので、お気軽に
ご連絡ください。
                                 土曜教室担当:加藤、岡
                                 文      責: 岡



            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のオープンスクール開催のお知らせ

2009年09月02日 | 生徒募集・入試情報
 大好評だった夏のオープンスクールに続き、学習と発達に困難さを抱えて
進路に悩んでいる小学校6年生と中学生(途中入学希望の方も含め)を
対象に秋のオープンスクール(体験無料)を開校します。

 今回は学園の通常日課を在校生とともに体験し、授業だけでなく
昼休みやお弁当タイムも含めて学園の生活全般を知っていただけるように
考えました。午後からの“学園紹介”の時間は在校生が担当し、
日々の授業や行事、自主活動(クラブ)などを紹介します。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。

  ◆日 に ち…9月30日(水)、10月6日(火)*両日とも参加可

  ◆定   員…各10名程度
   
  ◆プログラム… 9:45 受付開始
          10:15 合同朝の会
          10:45 授 業(自然と社会)
          12:00 お弁当タイム
          13:00 在校生による学園紹介
          13:30 下 校 
             *プログラムは2日間共通です。
              ただし、授業内容は異なります
 
  ◆持 ち 物…上履き、筆記用具、お弁当、お茶

  ◆申 込 方 法…9月19日(金)までに必要事項を電話・FAX・メールで
          お知らせください。
          お子さんの名前、年齢、保護者の名前、
           住所、連絡先(電話・FAX・メールのいずれか)、
           現在在籍クラス、参加希望日
   

  ◆そ  の 他…保護者の方とは授業と併行して懇談会を行います
          不明な点は見晴台学園までお問い合わせください。
             電話番号:052-224-7378
             F A X:052-354-0354
             E-mail :gakuen@miharashidai.com
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする