見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

成人を祝うつどい

2009年01月28日 | 日々つれづれ
 1月26日(月)成人を祝うつどいを行いました。
今年成人を迎えたのは職準(職業準備クラス)2年の2人。

 当日はスーツを着て緊張気味で参加した2人でしたが、後輩たちの拍手で入場するとにっこり笑顔が。後輩たちもいつもの先輩たちとは一味も二味も違う先輩たちに戸惑い感を隠せない様子でしたが、時間を見つけて準備をしてきた企画を心をこめて成人の2人に披露しお祝いをしました。

 学園長からのお祝いの言葉に
「成人になるということは自分が独りで考えて自分の時間の使い方をきめられる大人になるということ」というフレーズがありました。
 これは職準の「一般教養」という授業で使用しているテキスト「いのちの授業」(日野原重明著)の中に書かれているものですが、成人になるということは自分のためだけに時間を使うのではなく、人のためにも時間を使えるようになること、それが自立という話は大人の私たちも納得に行く話。時間はみな平等でどのように使うかはその人にまかされている、それが大人になることの責任だと改めて思いました。

 サプライズ企画では親の方からのメッセージの代読と写真を使った「20年の歩み」。それぞれが家族や多くの人からた~っぷり愛情をもらい、今日に至るかがよくわかりポロっとくる場面も。

 また中等部企画の“なんでもインタビュー”では、中等部ならではの10この質問に時に“ドキッ”とするような回答をした2人。これから先、悩みながらも楽しい・そして豊かな人生を歩んでほしいです。

 新成人への何でもインタビュー
  *生年月日とニックネーム
  *僕たちのイメージ ○○先輩といえば…
  *20歳になった気分を色であらわすと何色?
  *テレビのタレントや今までに出会った人の中であこがれの人は?
  *学園で楽しかったことは?
  *もし免許を取ったとしたら隣に乗せたい人は?
  *羞恥心・Paboのメンバーで好みの人は?
  *将来の夢は?
  *結婚はしたいですか?
  *10年後の自分は何をしていると思いますか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の見晴台学園の予定

2009年01月13日 | 日々つれづれ
 3学期は行事などが多く、大忙しの学期です。
でもそれと比例して多くのドラマがあることでしょう。
それをここで少しずつ紹介できたらなと思っています。

 *本科3年生による職業準備課程体験入学(1/15・1/20・1/22・1/29)
 *見晴台学園中等部3年生による高等部本科体験入学(1/20・1/21・1/27・1/28)
 *成人を祝う会(1/19)
 *入学選考(2/1)
 *スキー旅行in栂池高原(2/5~2/7) 代休(2/9~10)
 *クラブ発表会(2/22)
 *卒業論文発表会・卒業式(3/9)
 *2008年度修了式(3/13)
 *第二次入学選考(3/15)

 今日は本科の技術と人間で新年会をかねて「鍋パーティー」をしました。
味は「味噌」「しょうゆ」「カレー」の3種類。
各家庭材料も持ち寄り、ボリューム◎の鍋の出来上がり。
食べざかりの人たちが一斉に鍋をつつけば、あっという間に鍋は空に
 
 そうです、鍋やBBQはそれらを世話をする人がいないとずっと食べ続けられないのです。鍋の中の具材の様子を見ながら材料を追加し、その際は火加減を強くする。煮立ってきたら弱火にするなど日ごろお母さんたちが何気にやってくれていることを自分たちでやると結構大変です。でも、慣れてくると新しく入れた具は固めて入れて煮えているかどうかわかるようにするなど工夫もでてきます。

 そんなこんなで約1時間食べ続けた鍋パーティーでしたがおいしく楽しい時間を過ごすことができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2009年01月09日 | 日々つれづれ
 午後から近くの荒子観音寺へ初詣に行ってきました。
あいにくの雨で歩きにくかったですが、往復約1時間30分のウォーキングは
よい運動になりました。

 さて、荒子観音寺は
荒子観音(あらこかんのん)は、愛知県名古屋市中川区荒子町にある天台宗の寺院。
「荒子観音寺」とも称するが、正式には「浄海山圓龍(円竜)院観音寺」。「荒子の観音さん」としても親しまれている。尾張四観音(荒子観音、甚目寺観音、竜泉寺観音、笠寺観音という尾張国の代表的な四つの観音寺)のひとつに数えられる。本尊は聖観音(しょうかんのん、33年に1度開扉の秘仏)。

 
 出発前にお参りの仕方を確認し、その際に「○○がほしいです」とか「□□をしてほしいです」という願いは通じず、「△△をするために頑張るので応援してください」というお願いをするようにとレクチャーがありました。

それぞれ何をお願いしたのでしょうか??
ちょっと聞いてみたいものです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3学期始業式

2009年01月08日 | 日々つれづれ
 久しぶりの更新です。

 2009年が幕を明け一週間が経とうとしています。見晴台学園は今年で20周年を迎えます。これからも多くの方々と一緒に見晴台学園の教育を創っていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

 さて、見晴台学園は今日が三学期始業式。実は5日から職準クラス(職業準備クラス)の生徒たちは卒論やゼミ論のため登校してきていましたが、今日は久しぶりに全校生徒たちが登校してきて賑やかでした。

 三学期は2か月半という短い期間の中で、「成人を祝う会」「職準クラスへの体験入学」「スキー旅行」「クラブ発表会」「卒論発表会」「卒業式」と行事も多く忙しい時。だからこそ一つひとつのことを丁寧に取り組んでいきましょうと始業式で確認しました。

 少しずつですがまたここで見晴台学園の様子を紹介していきたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする