今日は良いお天気
雲ひとつ無い晴れ渡った青空の暖かい日でした
こんな日のヨーガの帰りは 友人とおしゃべりしながら
40分ほどの道程を歩いて帰ります
今日は介護施設にボランティアで
書道の指導に行っている人と一緒でした
デイサービスに来る高齢者に
小学6年生の漢字を手本に指導している とのこと
先ず、椅子に座れない人は 筆で書くことがむずかしいこと
それでも楽しみに来る人には 職員が支えて書いてもらっていた・・・
などなどの他、準備が大変なこと、立ち仕事なので疲れるなども・・
でも嬉しいこともあるよ と彼女
併設の特別養護老人施設の高齢者には
年1回の書初めをしてもらっていたそうです
たまたま見舞いに来られていた 家族が
「え?お母さん こんなに字が書けるの~」とびっくり
涙を流して喜ばれたとか
機能が衰えている母親に字が書けた喜び
「その時は親子して涙、涙だったね」
「貴女も嬉しかったでしょ」「まあね、ちょっと感動した」
そういうことが有るから ボランティアが続けれれるのよねえ
良いお話を聞きました
雲ひとつ無い晴れ渡った青空の暖かい日でした
こんな日のヨーガの帰りは 友人とおしゃべりしながら
40分ほどの道程を歩いて帰ります
今日は介護施設にボランティアで
書道の指導に行っている人と一緒でした
デイサービスに来る高齢者に
小学6年生の漢字を手本に指導している とのこと
先ず、椅子に座れない人は 筆で書くことがむずかしいこと
それでも楽しみに来る人には 職員が支えて書いてもらっていた・・・
などなどの他、準備が大変なこと、立ち仕事なので疲れるなども・・
でも嬉しいこともあるよ と彼女
併設の特別養護老人施設の高齢者には
年1回の書初めをしてもらっていたそうです
たまたま見舞いに来られていた 家族が
「え?お母さん こんなに字が書けるの~」とびっくり
涙を流して喜ばれたとか
機能が衰えている母親に字が書けた喜び
「その時は親子して涙、涙だったね」
「貴女も嬉しかったでしょ」「まあね、ちょっと感動した」
そういうことが有るから ボランティアが続けれれるのよねえ
良いお話を聞きました