1昨日 姉から介護用の寝巻きについての電話がありました
介護用の寝巻きは「どうして?」と思うほど高価なので
浴衣からリフォームが出来ないか というのが内容
何でも 古くからの友人が寝たきりになって
着替えに枚数が必要なので作ってあげて欲しい とのこと
早速、浴衣が送られてきました
解いて洗濯して さて???
病衣のように縫えば良い筈 とは思ったものの
介護の人が着脱しやすいように・・
何か工夫があるかもしれない
インターネットで調べてみました
ファスナー式、つなぎ式 ラグラン袖 などなど
とりあえずは 急ぐだろうと思い
袖幅を広くした甚平スタイル、紐留めにし
一着縫って試着用にと送りました
忙しい2日間でした
今夜は

ハムと新玉ねぎ、豆類の炒めもの、
若竹煮(筍、わかめ)トマト、キュウリ
かき玉汁(卵、三つ葉) 奈良漬、わかめ佃煮
介護用の寝巻きは「どうして?」と思うほど高価なので
浴衣からリフォームが出来ないか というのが内容
何でも 古くからの友人が寝たきりになって
着替えに枚数が必要なので作ってあげて欲しい とのこと
早速、浴衣が送られてきました
解いて洗濯して さて???
病衣のように縫えば良い筈 とは思ったものの
介護の人が着脱しやすいように・・
何か工夫があるかもしれない
インターネットで調べてみました
ファスナー式、つなぎ式 ラグラン袖 などなど
とりあえずは 急ぐだろうと思い
袖幅を広くした甚平スタイル、紐留めにし
一着縫って試着用にと送りました
忙しい2日間でした
今夜は

ハムと新玉ねぎ、豆類の炒めもの、
若竹煮(筍、わかめ)トマト、キュウリ
かき玉汁(卵、三つ葉) 奈良漬、わかめ佃煮