蕗小分けしたよ 2009-04-30 20:50:33 | 今夜のごはんは・・ 友人からお手間いりの 蕗千本煮が今年も届きました 小分けして冷凍すると 何ヶ月も持つので 温かい御飯に、お茶漬けにと とても重宝します 早速今夜の一品に・・・ 御飯をお代わりしました 今夜は キス干物 シチュー(鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、ピーマン、人参) ごぼう煮、枝豆、蕗
宇治へ 2009-04-28 22:13:09 | ちょっとおでかけ ボランティア仲間4人で新緑の宇治へ 黄檗山万福寺ー平等院ー宇治上社ー宇治神社 万福寺も平等院も宇治上社も新緑に囲まれた 美しい日本の4月でした ランチは万福寺の普茶料理 と まではいきませんでしたが 普茶弁当にしました 画像は 平等院と平等院の藤の花
エコバックつくり 2009-04-26 22:48:22 | インポート 博物館ワークショップ 次のイベントのための準備 テストケースとして エコバック作りに挑戦しました ポスターや、カレンダーを使って 自分だけのオリジナル紙バックを作りました 折り紙の要領で作れば良いことがわかってきて もう少し、腕をあげれば皆さんに公開できるかな ということになりました 上達しましたら画像アップします お楽しみに~
春野菜の天ぷら 2009-04-22 22:02:34 | 今夜のごはんは・・ 私のヨーガ教室は 地域の自治会館1階にあります 同じ時間帯に2階では健康体操教室があります 今朝は階上から賑やかな音楽が聞こえていました 高齢者大学の音楽科の生徒さんと 体操教室の皆さんとの交流会をしておられました 私達もちょっとお邪魔をして 一緒に演奏を聴き、 共に歌って楽しみました 今夜は 春野菜の天ぷらです 筍、きぬさや、しめじ、かぼちゃ、たこ) 筍木の芽和え、鯛あらの味噌汁、大根とわかめ酢のもの
湯田中温泉へ 2009-04-20 21:42:05 | ちょっとおでかけ 旅の2日目は 単線の長野電鉄で湯田中温泉まで りんご、桃、桜の花々が咲き揃って 列車の窓から感嘆しきりでした 今回は善光寺は私の 湯田中は義妹のと、それぞれの 希望に基づいて宿を取りました 湯田中温泉は湯量豊富、 一日中お湯が溢れていました ウイークデーは一組のみという宿で 私達はこの豊富なお湯に何度も何箇所も 浸かり大満足でした 小林一茶の資料館では 一茶の生涯や句にまつわるお話を 楽しく、解説をする方がおられて ここでも私達だけという静かな中で 良い時間を過ごしました