私の布ぞうりを愛用している姉
古い浴衣、Tシャツ、シーツなどなど
次々と送りつけてきます
もう何足編んだやら・・
人様にさしあげて喜ばれていると言うのですが
そんな中からアップしました
足ざわりが良いのはタオル
編みやすいのはTシャツ
古い浴衣は出来上がりが素敵!
鼻緒でどんな表情にもなります
今年喜寿の姉ですが
布ぞうりを履く時は
赤いペデュキアをしています
こんな楽しみ方も有りですよ
日照りを避けて
夕方遅くに家をでました
大蔵海岸まで・・・
土曜日とあってデッキは
まだ釣り人で賑わっていましたので
今日は砂浜に降りてみました
打ち寄せる波の音を聴きながら
ゆっくり歩く快い時間
昼の遊びの名残の砂山が
あちこちに崩れかけていて・・
今夜は
牛丼(牛肉、玉ねぎ、むきえんどう)
切り干し大根、(うすあげ、刻みこんぶ)
青瓜酢漬け、ほうれん草お浸し
布引の滝
「若い頃近くに住んでいて散歩道だったよ」
という小学校以来の友人と行ってきました
コウベウオーターの話をしていて
意気投合
彼は大震災以来
私は学生時代以来
新神戸駅東側からすぐに登山道になっています
新緑の渓流沿いを15分も歩けば雌滝(めんたき)
鼓滝、夫婦滝とつづいて
43メートルの雄滝(おんだき)に到着します
画像は「おんたき」です
(ぐ~んと高い所から落ちる水の
感じが出ていませんが・・)
涼しい木陰で滝の音を聴きながら
森林浴です
2人、3人と登山客が休憩をしては
展望台に上がっていきました
私達は上までは行かず
徳光院という禅宗寺院を経て
山を下ることにしました
滝の名は
藤原定家の
”布引の滝のしらいとなつくれは絶えすそ人の山ちたつぬる”
からきていると聞けば
雅な滝の名が嬉しく、
街からこんなに近くにある景勝地が嬉しく
暑さも忘れてトントンと山を下ったことでした
出身の明石市高齢者大学で
地域活動バックアップ講座という
在校生、卒業生対象の講座があります
今日はその講座の講師として
私達博物館ボランティアが行きました
「布ぞうり作り」です
学生39名、ボランティア11名
男性の参加者が多い教室でした
孫と一緒に作りたい、
買って履いているけど履き心地が良くて
自分でも作ろうと思った
などなど 動機はいろいろ
5時間ほどで1足を仕上げ
大切そうに持って
まるで子供のような良き爺さま達
軽い疲れの私達婆さまたち
楽しい交流会でした
地域活動バックアップ講座という
在校生、卒業生対象の講座があります
今日はその講座の講師として
私達博物館ボランティアが行きました
「布ぞうり作り」です
学生39名、ボランティア11名
男性の参加者が多い教室でした
孫と一緒に作りたい、
買って履いているけど履き心地が良くて
自分でも作ろうと思った
などなど 動機はいろいろ
5時間ほどで1足を仕上げ
大切そうに持って
まるで子供のような良き爺さま達
軽い疲れの私達婆さまたち
楽しい交流会でした