カンパチ刺身 2008-06-29 22:27:22 | 今夜のごはんは・・ 午前中、マンションの理事会 13年に1度理事が廻ってきます これまで夫まかせで 呑気な住民でした 取り決めごと、小修理などの検討 隣保との付き合い 大変なんだなあ・・と実感 どうぞ、1年が無事に終りますよう・・ カンパチのお刺身、しし唐辛子 車麩と冬瓜、豆腐、ミツバの吸い物 切り干し大根
鯛 2008-06-26 21:39:43 | 今夜のごはんは・・ スーパーでまたまた鯛が特売 きょうのは切り身3切れとと頭半分がセットに しかも明石天然物 買わない手はないでしょ 鯛煮つけ 冬瓜スープ(冬瓜、エビ、椎茸、ミツバ) 冷奴、芽ひじき煮(ひじき、蓮根、うす揚げ、山くらげ) 漬物(キャベツ、わかめ酢漬け)
ヨーガ教室 2008-06-25 19:57:22 | 元気でいるために・・ 水曜日はヨーガ教室に行っています 最近、ヨーガはブームだそうで ハードヨーガ、笑いのヨーガ、ホットヨーガ などなどがあるそうですが わたしが通う教室はやさしいヨーガ 集中してゆっくりと緊張と弛緩を 呼吸とともに行います 「少し痛いけれど気持ちが良いな」 というところで止めておきます 先生が上手に誘導してくださいます 最後のリラックスと呼吸法 瞑想が終われば 体は随分軽くなります 1時間半の間、自分の体と向き合いますと 気分爽快、落着いた気分になります 教室の仲間で最高齢は80歳です
えびの塩焼き 2008-06-25 19:43:16 | 今夜のごはんは・・ 久しぶりに魚の棚に行きました エビ600g1000円でした いつものお店でいつものように 「300g欲しいねんけどねえ」 と言ってピチピチ飛び跳ねているのを買いました バスの中でも跳ねている様子がわかりました 今夜の塩焼きに10尾残して あとは塩水で洗ってお酒をふって冷凍しました 新鮮なエビは塩焼きに限ります 甘くて美味しい! 久しぶりに梅酒をオンザロックで・・ エビ、塩焼き、 鮭甘酢あんかけ(椎茸、絹さや、人参、ごぼう) なすと天ぷら煮、メカブ、キュウリ、大根
沖縄慰霊の日 2008-06-24 10:09:09 | インポート 昨日は 沖縄「慰霊の日」の式典で 小学4年生の男子が 「平和の詩」をしっかりと読んでいました 私が学童疎開をしたのは 昭和20年6月20日でした 小学4年生でした その頃 沖縄は地獄の真っ只中だったのです 沖縄戦が終結したのは 6月23日でした 沖縄県知事さんが 「戦争の記憶を正しく伝えること 二度と戦争を起こしてはならないと 確認し続けること」 と呼びかけられました 本当にそう思います