夕方のNHK TVで
「ためしてがってん」3月13日の再放送をみました
バナナについて
お役立ち情報が色々ありましたが
私注目は・・以下 ためしてガッテン HPより
《超あま~いバナナの作り方》
40~50℃のお湯に5分つける
お湯から取り出したあと、最低1時間室温におく
厳密に40~50℃を保ったままでなければいけないということではありません。
バナナをいれた時点でその温度帯であれば、そのまま5分放置していただいてかまいません
《長寿バナナの作り方》
2週間も長持ちする方法!
それは・・・これもなんと「50℃のお湯」
50℃というのはバナナにとって、強いストレスです。
こうした強いストレスを短時間に与えることで、
そのストレスをはねかえそうと、
熱ショックたんぱく質という物質がうまれます。
すると、バナナの抵抗力が増すため、
エチレンが出たとしても日持ちするようになるのです。
しかも、50℃のお湯につけると、
冷蔵庫に入れても黒くならないんです! 以上

今夜は

鶏そぼろ丼(鶏ミンチ、シメジ、三度豆)
めざし、冷奴、小松菜と厚揚げ煮、白瓜漬け
「ためしてがってん」3月13日の再放送をみました
バナナについて
お役立ち情報が色々ありましたが
私注目は・・以下 ためしてガッテン HPより
《超あま~いバナナの作り方》
40~50℃のお湯に5分つける
お湯から取り出したあと、最低1時間室温におく
厳密に40~50℃を保ったままでなければいけないということではありません。
バナナをいれた時点でその温度帯であれば、そのまま5分放置していただいてかまいません
《長寿バナナの作り方》
2週間も長持ちする方法!
それは・・・これもなんと「50℃のお湯」
50℃というのはバナナにとって、強いストレスです。
こうした強いストレスを短時間に与えることで、
そのストレスをはねかえそうと、
熱ショックたんぱく質という物質がうまれます。
すると、バナナの抵抗力が増すため、
エチレンが出たとしても日持ちするようになるのです。
しかも、50℃のお湯につけると、
冷蔵庫に入れても黒くならないんです! 以上



今夜は

鶏そぼろ丼(鶏ミンチ、シメジ、三度豆)
めざし、冷奴、小松菜と厚揚げ煮、白瓜漬け