昨日のNHKアサイチご飯を真似たときの
味噌団子、とても便利だと気がつきましたので
味噌団子だけのレシピを
・ツナ(缶詰)・・・小1缶
・白ごま・・・大さじ2
・みそ・・・大さじ4
・顆粒(かりゅう)だしの素(もと)・・・小さじ1
1.白ごまは香ばしくいって、フードプロセッサーに入れなめらかにすりつぶす。さらに、汁けをきったツナ、みそ、顆粒だしの素を加え、なめらかになるまでまわす。(すり鉢ですってもよい)
2.オーブントースターの天板にアルミはくを敷き、(1)を4等分にして小判型に丸めて並べ、こんがりと焼く。(焼いた状態で、冷蔵庫で10日間保存可能)
昨日の冷汁も豆乳を加え、団子をほぐしていましたが
今日は温かい豆乳汁にしてみました
まったりとおいしく、秋、冬には簡単で良いお汁になりそう

今夜は
自家栽培のゴーヤをお浸しとから揚げにしました
さすが、新しいゴーヤは美味しかったです
ささみは フライ、ゴーヤ、エリンギは からあげ
茹でジャガイモはクレイじーそるとで
大根煮、豆乳汁、(大葉)、ゴーヤお浸し
味噌団子、とても便利だと気がつきましたので
味噌団子だけのレシピを
・ツナ(缶詰)・・・小1缶
・白ごま・・・大さじ2
・みそ・・・大さじ4
・顆粒(かりゅう)だしの素(もと)・・・小さじ1
1.白ごまは香ばしくいって、フードプロセッサーに入れなめらかにすりつぶす。さらに、汁けをきったツナ、みそ、顆粒だしの素を加え、なめらかになるまでまわす。(すり鉢ですってもよい)
2.オーブントースターの天板にアルミはくを敷き、(1)を4等分にして小判型に丸めて並べ、こんがりと焼く。(焼いた状態で、冷蔵庫で10日間保存可能)
昨日の冷汁も豆乳を加え、団子をほぐしていましたが
今日は温かい豆乳汁にしてみました
まったりとおいしく、秋、冬には簡単で良いお汁になりそう

今夜は
自家栽培のゴーヤをお浸しとから揚げにしました
さすが、新しいゴーヤは美味しかったです
ささみは フライ、ゴーヤ、エリンギは からあげ
茹でジャガイモはクレイじーそるとで
大根煮、豆乳汁、(大葉)、ゴーヤお浸し

タオルの端布から作ったボールとクーラータオル(という名前だったかな)です
がん患者さんのためのタオル帽子を作るグループでは
帽子を裁った後に 端布ができます
きれいな柄が多くて捨てがたく
小さなハンカチぐらいのものは
それぞれが持ち帰り布巾に使ったり
小物を作ってきました
9月に 患者会の皆さんと
タオル帽子を作る初めての集まりがあります
その時の参考にと新しく作ってみました
ボールは育児中のお母さんのための講演会の日に
託児所でボランティアをしている友人に
使ってもらうもの・・中身はスポンジ
汚れるので洗濯しやすく、乾きの早いもの と
幼い子供に危険がないように・・との注文があったもの
手前の2つは今年、お墓参りや魚釣りの日に
首に巻いて重宝しました
ケーキを買った時に入っている保冷剤を入れます
一昨日から涼しい日が続き
小物作りを楽しむ気分になりました
今夜は

秋刀魚塩焼き(秋刀魚、酢橘、大根おろし)
ナスと烏賊、万願寺唐辛子の煮物
生野菜(きゅうり、とまと、玉ねぎ)、枝豆