goo blog サービス終了のお知らせ 

(関口観光農園・大分)土を愛し農を耕す

大分県日出町のみかん観光農園の日々

11.4の出来事と、11.5日の様子(^^)

2016-11-05 20:59:07 | Weblog

11.4日も沢山の方がお見えになり。中でも、台湾からのツアーの方も観光バスで来られたそうです。ミカン狩りの後のエピソード。最近海外からのつあーのお客様が、おいでになります。韓国・アメリカ・台湾等などでした。通訳の方がいらっしゃるのですが、たいてい一人ですね。この渋柿を、日本のご夫婦が、欲しいと行って収穫していました。そこに、外国からの旅行の方が2名、「それが欲しいと」園主の父は、一生懸命にこれは渋柿とジェスチャーや、皮を剥いて食べてみて、渋い顔を見せて、みたそうです。それでもダメで、切って食べて頂いたそうですが、それで良いと・・それで、仕方ないので2個渡して、受け付けにいくように示したそうです。その後、通訳の方と、6人の台湾の方がこられ、自分たちも欲しいと・・。で、通訳の方に渋柿である事をお話し、その内容を6人の方にお伝えしたら、大爆笑になったと。ただ、園主の父は、そのの2名の方に申し訳ないと・・。通じない悔しさがあったそうです。

11.5日も260名程の方でにぎわいました。幼稚園のお子様とご家族、バス5台でおいでになり。ミカン狩り・芋掘りと2つのチームに分かれて、お弁当を休憩所で食べて帰りました。

その他、県外からのお客様を含め、ご家族でおいでの皆様で、にぎわいました。日常をはなれ、ご家族で、本当に素敵な笑顔ですね。

午後は、お子様のデイサービスの方がおいでになりました。高齢者デイサービスの方もおいでになりにぎわいました。

高齢者や、障がい者の方が入りやすい所は、避けてミカン狩りをお願いしたら、そのように来演した皆様は、配慮してくださっています。すごいな、と思います。また、団体でおいでの皆様の、お片づけを、清掃をして帰ってくださって、感謝申し上げます。明日も、賑わいそうです。現在、伊豆早生という3種類目のみかんと、宮川という種類のミカン狩りです。芋掘りは中旬までぐらいで、なくなりそうです。ミカンは、後3種類の園がありますので、12月10日までは、大丈夫です。ご来園をお待ちしていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする