令和の天皇へのいろんな行事の説明を聞くことが出来ました。春・秋の庭はとても綺麗だそうです。お庭の池の水は昔は琵琶湖からひいていたそうですが、今は井戸水だそうです。せせらぎの聞ける場所もあります。お庭の手入れをしているかtがいらして、大変そうでした。このようなお仕事の方がいるから、どのお寺も、落ち葉や雑草がなくて綺麗な庭になっているのだと改めて思いましたよ。
お面をつけて良いですよと言われ、つけてみました。写メを一人でとるのは難しかった。
今年も皆様に健康で、幸多きことをお祈りしました。よろしくお願い致します。