2014/06/27
先日(6/16)の散歩で最後に立ち寄ったのが『アメリカ山公園』の続です。
おそくなってしまいましたが、見ていただけたら幸いです(^^)
それでは、後半スタートで~す
『アメリカ山公園』その2
見晴らしの良い この公園は、下(元町・中華街駅)に直結のエレベーターもありますからとっても便利です。
横浜の歴史が飾られています。レンガが良く似合いますね♪
バスケットに植えられた草花(
ペチュニアなど)も生き生きしています。
アメリカアジサイ(アナベル)もこんなに大きくて、ま、まぶしい!!
鮮やかなオレンジ色の
ランタナをバックに
アガパンサスの蕾(つぼみ)のアップです。
オレンジ色の
ランタナ。なんて可愛らしいんでしょ
バランスの良い素敵な花壇ばかりです
見ていて、飽きません! 楽しいです
大好きな
ローズマリーの傍にしばらく居ました(笑) う~~ん良い香り~~
こちらも良い香り~~~
ラベンダー。
ペチュニアと紫色のかわいい花はなんでしょう?
クラシカルな黄色系の
つる薔薇が1輪咲いていました。来年はもっと早く来なくちゃ!
こちらの
薔薇は もう少し咲いててくれそうです。
この
薔薇は、アンティークな雰囲気
葉の裏が赤いですね。
ムードの在る寄せ植えになっていますね~♪ ここの場所にピッタリ
この日はこの先には入れませんでしたよ。
ラベンダー&
ナデシコ
とっても可愛くて良い色の
ダリアですね~
おみなえしを見ると、ちょっと気が早いけど「
秋」を感じます。
たくさんの花に出会えて大満足の散歩になりました。
ルンルンです
「アメリカ山公園」は日々進化しているんだなぁ~とわかり「これは度々来なくちゃね」と思った次第です(^^)はい♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■『アメリカ山公園』その1はこちらです。