2023/10/31
・・・花だより・・・
ヒイラギモクセイ
白く小さな 美しい花。
今まで気が付かずにいたなんて・・・
もったいないことをしていました。
これからは 毎年チェックしなくちゃ!
(^^)
・・・・・・・・・・・・・
2023/10/31
・・・花だより・・・
ヒイラギモクセイ
白く小さな 美しい花。
今まで気が付かずにいたなんて・・・
もったいないことをしていました。
これからは 毎年チェックしなくちゃ!
(^^)
・・・・・・・・・・・・・
2023/10/28
・・・花だより・・・
ランタナ
公園で見つけた「ランタナ」です
なんて可愛らしい花なんでしょう
「ランタナ」は色が 色々ありますが・・・
今日載せた「ランタナ」は、
とてもよく見かけます。
大きく成長して、花もたくさん咲き
長〜く、楽しませてくれますね
そして、花を よ〜く
覗いて 見れば 見るほど
一つ一つ が
これまた「可愛い」じゃないですか
・・・・・・・・・・・・・・
2023/10/26
先日、少しお出かけした時に
撮った写真です。
とっても天候に恵まれた この日
水平線も くっきり見えて
山々が 青々していて
空気も 美味しかったです。
海にも 山にも 空にも
酔いしれて来ました(^^)
ああ〜〜
自然が作り出す美しさには
かなわないなぁ〜・・・
・・・・・・・・・・・・・
2023/10/24
我が家の南側の窓のところに
「ミニ胡蝶蘭」が新しく加わりました。
とっても可愛いです
そして
南側ベランダでは「ミニ薔薇」が
「日々草」「コリウス」も
まだ健在で嬉しいです(^^)
今日も最高気温23℃で過ごしやすかったです。
昨日、コロナワクチン7回目を接種して来ました。
腕がほんの少し痛くなったような・・・
ならなかったような・・・
(^^;ははは、、
私の体は すんなりと受け入れたようです。
・・・・・・・・・・・・・・
2023/10/22
・・・花だより・・・
今、外を歩くと・・・
あっ! 金木犀の香りが・・・
と、周りを探してしまいます。
ああ〜〜 良い香りですね〜〜〜
2023/10/21
10/12に「港の見える丘公園」に散歩に
行って来た時の写真 ようやく(^^;;
今日が最後です。
・・・その4・・・
薔薇の実がいっぱい!
公園の展望台に上がってくると・・・
右奥に見えるのが「横浜ベイブリッジ」です。
ガーデンネックレスのマスコット
「ガーデンベア」の周りの花も
秋らしい色合いで・・・
展望台公園の花壇
「フランス山」の方へ行く途中で咲いていた
「リコリス(ヒガンバナ科)」
いつものように
「フランス山」へ続く道にある
石畳の中の『ハート♡』です
飽きずに、毎回撮ってます
この日は、寒くも暑くもなく
とても気持ちの良い日でしたので
まだまだ 散歩していたかったのですが
足腰の方が・・・限界で(^^
バスに乗って帰ってまいりました。
長々と10/12の写真にお付き合いいただき
ありがとうございました感謝いたします
・・・・・・・・・・・・・・・・
2023/10/20
「港の見える丘公園」へ散歩に
行った時の続きの そのまた続きです
・・・その3・・・
この日もハートは健在です
色々な植物に出会えるのは
とっても楽しいです(^^)
心が癒されます〜♪
..............................
2023/10/17
「港の見える丘公園」散歩に
行った時の続きです
・・・その2・・・
雨や風に痛めた花びらも
輝いていてほ〜んと美しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023/10/15
10/12、秋らしい日に散歩に出かけました。
いつも行く「港の見える丘公園」まで♪
秋の薔薇はどうだろう・・・?
何が咲いてるのかな? と、ワクワクでした!
・・・・その1・・・・
まず入り口周り
中に入ると
色々な花がきれいに咲いていました
(^^)
今日から何回かに分けて
アップしようと思います。
見ていただけたら嬉しいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023/10/08
我が家の南側のベランダは最近、
花が少なくて緑が中心になっていました。
そんな中、ミニ薔薇がまた 1つ 2つ・・
咲き始めてくれました。
蕾も膨らんできました
「日々草」は花より葉が茂っております(^^;
これは、室内の植木鉢に、ちぎれてしまった
「マルバマンネングサ」を乗せておいたら
根が定着してくれて 少しづつ
葉が増えて来たところです。
室内なので、ちょっと弱々しいですが・・・。
南側はすだれをしていても
今年は暑さが厳しかったです。
ここ数日 秋の風を感じたり・・・
空が高くなってきたのを見て
ワクワクして来ました(^^)
♪~楽しみです『秋のお散歩』
・・・・・.............・・・・・