2013/10/28
「ハロウィンカード作り」
自宅の玄関も「ハロウィン」ボード(紙ですが・・)作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/f6a1d2fdfbcc7c92bfbc8636246ebf09.jpg)
先日、友人がくれたお手紙の中に ハロウィンカードが入っていました。
手作りのあったか~い香りのする とっても素敵なカードでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
お返しにと 私の作ったカードは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/14541478afc8906746532e8cc4e20e9d.jpg)
ちょっと 幼稚ですね(^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ははは 自分らしいというか・・・・・
精神年齢が わかってしまいました。
(もう とっくにわかってたよ って おっしゃってます?) (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
自宅の玄関も「ハロウィン」ボード(紙ですが・・)作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/f6a1d2fdfbcc7c92bfbc8636246ebf09.jpg)
先日、友人がくれたお手紙の中に ハロウィンカードが入っていました。
手作りのあったか~い香りのする とっても素敵なカードでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
お返しにと 私の作ったカードは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/14541478afc8906746532e8cc4e20e9d.jpg)
ちょっと 幼稚ですね(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ははは 自分らしいというか・・・・・
精神年齢が わかってしまいました。
(もう とっくにわかってたよ って おっしゃってます?) (笑)
2013/10/26![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
年末が近づいてくると ・・・・
片付けとか・・・・
整理すること 準備する事・・・・
などなど
メモしていたら
なんだかたくさんあって
少し驚いてしまいました・・・(^^;
今日は、そんなこんなの 一日でした。
まずは 「これから」・・・・・と、1つづつ
やっていこうと 心の準備はできました(準備だけね(笑))
(^^)・・・・・
困ったら『猫の手』借りたいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
・・・・・+・・・・・+・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
年末が近づいてくると ・・・・
片付けとか・・・・
整理すること 準備する事・・・・
などなど
メモしていたら
なんだかたくさんあって
少し驚いてしまいました・・・(^^;
今日は、そんなこんなの 一日でした。
まずは 「これから」・・・・・と、1つづつ
やっていこうと 心の準備はできました(準備だけね(笑))
(^^)・・・・・
困ったら『猫の手』借りたいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
・・・・・+・・・・・+・・・・
2013/10/26
昨日は、またまた『小豆あん』を作りました(^^)。
ほ~んと 好きですねぇ~~と、よく 言われます(^^;
どうやら 体調のコントローラーのような存在みたいです。
食べると元気になるので(^^)自然と 身体が 求めます。
食べ物の力って すごいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/043861547848e5683e175ac1128756d9.jpg)
《作り方は こちら》
昨日は、またまた『小豆あん』を作りました(^^)。
ほ~んと 好きですねぇ~~と、よく 言われます(^^;
どうやら 体調のコントローラーのような存在みたいです。
食べると元気になるので(^^)自然と 身体が 求めます。
食べ物の力って すごいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/043861547848e5683e175ac1128756d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
2013/10/24
今日の夕飯は定番の『シーフード トマトスパゲッティ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/c7963c3b26e47d36c23619315e8244df.jpg)
《『トマトスパゲッティ』の 我が家流 作り方はこちら》
『シーフード トマトスパゲッティ』は、夕飯の準備に時間がないときに
よく作ります(^^
家族みんなが 大好きメニューです!
・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・
今日の夕飯は定番の『シーフード トマトスパゲッティ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/c7963c3b26e47d36c23619315e8244df.jpg)
《『トマトスパゲッティ』の 我が家流 作り方はこちら》
『シーフード トマトスパゲッティ』は、夕飯の準備に時間がないときに
よく作ります(^^
家族みんなが 大好きメニューです!
・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・
2013/10/24 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
先日 我が家の
Mac Bookが 不具合になって 新しく購入した四代目Macが 届きました。
22日に届いてから、接続を始めて iMacを設定。・・・・が、・・・・・・同時に新しく買い替えたワイヤレス機器(AirMac Extremeベースステーション)などで 設定に時間がかかってしまいました(^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
昨年 光回線にしたときに、ルーターにしておくべき設定をしてなかったために 起きたアクシデントでした。
今回の事で、色々と勉強になりました(^^)。
今まで使っているMacBookが(古かった為) Cloud(クラウド)機能がないので iMacへのデータの移動はWi-Hiと手動で行いました。
たくさんあったので 時間がかかりましたが これが(^^)楽しい作業なんですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
昨日のアップデートで『MacOS X Mavericks (10.9)』になりました。
とっても 快適です
(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
先日 我が家の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
22日に届いてから、接続を始めて iMacを設定。・・・・が、・・・・・・同時に新しく買い替えたワイヤレス機器(AirMac Extremeベースステーション)などで 設定に時間がかかってしまいました(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
昨年 光回線にしたときに、ルーターにしておくべき設定をしてなかったために 起きたアクシデントでした。
今回の事で、色々と勉強になりました(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/fe57a3177bb1e5c7fd82b3fadb2a1e2e.jpg)
今まで使っているMacBookが(古かった為) Cloud(クラウド)機能がないので iMacへのデータの移動はWi-Hiと手動で行いました。
たくさんあったので 時間がかかりましたが これが(^^)楽しい作業なんですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
昨日のアップデートで『MacOS X Mavericks (10.9)』になりました。
とっても 快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)