日々mikan's blog

植物・散歩・猫・お絵描き・音楽・食べる事が 好き♪

花だより・・・。『大文字草』

2017年10月11日 | 散歩♪ 花♪ 海♪ 石畳♪
2017/10/11

・・・花だより・・・
大文字草













大文字草にはたくさんの種類があるので個々に名前がついています。
上2つははっきりわからなくてごめんなさい。
3つ目の写真は「舞扇」
下の写真は「歩夏」と 名札がありました。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なでしこも1輪だけ、咲いていました


とっても鮮やかですね〜♡



 ところで、昨日のパン焼き器が壊れてしまった話ですが・・・
 今日、新しいパン焼き器が来ました!

 さっそく、操作手順の説明書を読み込みました。
 そそっかしいので、「慌てずに」と自分に言い聞かせながら(笑)
 
 そして夜になってしまいましたが、焼き始めました

 さて、どうなるか・・・

花だより・・・。『ポーチュラカ・インパチェンス・タカラジェンヌ』

2017年10月09日 | 散歩♪ 花♪ 海♪ 石畳♪
2017/10/09

・・・花だより・・・

ジュランタ・タカラジェンヌ





ポーチュラカ





ポーチュラカ





ポーチュラカ





インパチェンス





インパチェンス


今日、街を歩いていて見つけました。
道端を楽しませてくれる花たちは
まだまだ 夏のお花です。

今日は、日差しも強くて26℃もあったので夏のようでした。
歩くのを楽しみたくて歩いていたのに、途中暑くてお店の中に入りました。
で、 朝のパンを買って帰って来たんですけど・・・
(このブログを長く見てくださってる方は、パン焼き器持ってましたよね?
 朝のパンは焼いてませんでしたか?と、ツッコンでくださるでしょうか(^^;;)

実はパン焼き機、壊れてしまいました
4年と10ヶ月・・・2代目のパン焼き器は 案外早いお別れでした。
ああ〜 お別れしたくなかったです・・。

3代目が我が家に来るまで、市販のパンをいただきます!

ああ、、、
早く来て〜〜〜〜!パン焼き器ーーー!!

お弁当だよ・その165

2017年10月09日 | お弁当(主人の夕食)
2017/10/08

      『 鶏のササミの照り焼き 玉子焼き 弁当♪ 』
 
  


 鶏のササミの照り焼きは、美味しいで〜〜す♪

 玉子焼きは、ミックスベジタブル・枝豆入りです。
 にんじん・ししとう・舞茸・ねぎを焼いて入れました

 ・・・・+・・・・+・・・・

2017/10月『港の見える丘公園』の散歩だより〜♪

2017年10月06日 | 散歩『港の見える丘公園』
2017/10/06

 また時間が経ってしまった写真ですが
 見ていただけたら嬉しいです(^^)

 9月11日、港の見える丘公園へお散歩に行った時の写真です。
 























































































 8月に散歩に来た時と違う花の種類がたくさん楽しめました
 いつ行っても楽しいです♪
 
 私たち夫婦の散歩範囲はとても狭いんですけど
 いつでも来たくなるから、仕方ないですね(^^;

  きっと 落ち着くんだと思います

空に見せられて・・・。

2017年10月04日 | 空に見せられて
2017/10/04


10/03 16:32 撮影 巻積雲の種類でしょうか?






09/29 16:13 撮影 美しい(^^)夕日が眩しい西の空〜♪




 毎日、毎日、空を見上げてみるんですけど・・・

 うろこ雲を見てになったな〜〜と思ったら
 あれ?積乱雲? 夏の空? ・・・と、
 いわゆるこの遷り変わる空こそが『秋の空』なんですよね〜

 

 空も 雲も 見れば見るほど 好きになり



 そして・・・眠いな〜〜〜w

お弁当だよ・その164

2017年10月02日 | お弁当(主人の夕食)
2017/10/02

09/30のお弁当です。

      『 ウインナー玉子焼き きんぴら 弁当♪ 』
 
  


 ウインナー玉子焼きをメインにして
 ひき肉入り野菜炒め小松菜・たまねぎ・えのき・にんじんです

 きんぴらごぼう・五目野菜あげ煮は、前日の残りを温め直して入れました。


 ・・・・+・・・・+・・・・

夕飯だよ・その61

2017年10月01日 | 我が家の『ごはん』
2017/10/01

09/29の夕飯です
「 五目野菜あげ煮 きんぴらごぼう 」
( たまねぎ・なす の 味噌汁)




 秋らしくなってきましたね〜
 10月4日(水)は十五夜ですね
 それを思うと心がウキウキ♪いたします(^^)

 ・・♪〜うさぎうさぎ、何見て跳ねる〜♪・・・

 ・・・・+・・・・+・・・・