2023/05/09
我が家の南側のベランダの
ミニ薔薇とマーガレットは、花の数は
少ないですが、力一杯長く咲いてくれています
この赤いバラは1本に5〜6
花がつきます。
マーガレットが「V」になっています
(=^^=)✌️
昨日は寒かったです
春から夏に移ろうとして
色んな変化が起きてるんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
2023/05/09
我が家の南側のベランダの
ミニ薔薇とマーガレットは、花の数は
少ないですが、力一杯長く咲いてくれています
この赤いバラは1本に5〜6
花がつきます。
マーガレットが「V」になっています
(=^^=)✌️
昨日は寒かったです
春から夏に移ろうとして
色んな変化が起きてるんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
2023/05/07
5/4の散歩「アメリカ山公園」の続きです
・・・薔薇以外の花だより〜
・・・
フォプシス スティローサ
薔薇
マーガレット
エルサレムセージ
薔薇
金魚草
ガーベラ
マーガレット サクラベール
私の心を掴んでしまう草花がいっぱいあって
写真撮りまくってしまいました(^^;
今日5/7は 雨になりました。
明日は気温も低めとのこと・・・
皆様 体調崩されませんように
2023/05/07
5/4に散歩に行った「アメリカ山公園」
写真が多過ぎたので2つに分けて
載せさせていただこうと思います^^
まずは 薔薇🌹です。
たくさんの薔薇が咲いていました。
この時、蕾だった薔薇も
今頃咲いていることと思います。
写真多くてすみません(^^;;
(アメリカ山公園−5/4の2に続きます)
2023/05/06
5/4の散歩の時に「山手234番館」のお花も
撮ってきました(^^)
これは偶然撮れたんですけど
光の輪が入るの 気に入ってしまってます
寄せ植えもハンギングも
今回も素敵でした〜〜(^^)♪
毎回 使われてる花や葉の選び方が絶妙で
バランスも 色合いも (毎回)好きです
ああ〜〜〜素敵感動
2023/05/05
昨日5/4に散歩に行った時の
『岩崎ミュージアム』です薔薇がいっぱい!
ミュージアムに向かって左側です
いっつもながら薔薇が綺麗
蕾がいっぱい!
日差しを浴びて
こちらは建物の正面(右)
岩崎ミュージアムの花壇は
寄せ植えも素敵なんですよね〜(^^)
5/4はゴールデンウィーク中でしたので
それは それは たくさんの方が
お散歩に来られていました。
天気にも恵まれて
こんがりと日焼けもして(^^;
帰宅しました。
2023/05/02
4月に咲き始めたミニ薔薇は
少しづつ咲き続けています。
今朝咲き始めたのは🌹赤い薔薇
花数は昨年の半分くらい・・
朝日が差し込んでいて
よく見ると七色の光が
マーガレット
アイビー
そして
胡蝶蘭は
反対側からは見ると・・・
こんな感じです(^^)
満開になってから
美しさが全く変わりません
毎日 感動しています
・
・
・
そして
あのちっちゃな多肉植物:セダムは
暖かい日が続いているので
4月下旬から外に出しています。
本来は外が好きなので
とってもイキイキして
なんだか嬉しそう
(って 勝手に思ってます(^^) )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北側のベランダでは
ワイルドストロベリーが大きく育ちました。
🍓
ワイルドストロベリーはとっても丈夫です。
ビオラが終わってしまってから
少し寂しくなったベランダに
何か花を増やしたいな〜〜〜
..............
2023/05/01
4/27 イタリヤ山庭園にも行きました。
『Garden Necklace YOKOHAMA2023』
こちらでは
ハンギング バスケット コンテスト
開催中です
「外交官の家」の玄関前のお庭です
下に行くと・・・
ハンギング バスケット コンテスト
今年も拝見できて良かった!
木漏れ日に誘われて歩きました
陽を浴びて・・・素敵
前回来た時より 薔薇も咲いてて
晴天にも恵まれて・・・
ベンチでゆったりされている方もいて
心が ほんわかして
新緑の中歩けて・・
仕合わせでした.....