中山道の景勝地「寝覚めの床」を訪ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/05f9610e3005b0e24c5dadafdb9438fe.jpg)
8:06 中央線千種駅から上松駅に臨時停車する特急しなの3号に乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/f5265584576bf0a06a547b8e7a59ab82.jpg)
1時間強で上松駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/93d01270546f095c8caa007ed11e7306.jpg)
紅葉しています
ワクワクします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/6926b7cd9e87c8fd844d9ba4f470d6ef.jpg)
中山道の標識がありますがマップは木曽古道となっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/b08ac934781aa185b710735627071fd7.jpg)
調べたら、木曽古道と江戸時代に整備された中山道とはルートが違うらしいです
どちらにしても古の昔が偲ばれます
マンホールの蓋
かつて上松と大滝村を結んでいた木曽森林鉄道がデザインされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/d3609e7aa131d77cd2617633585c3257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/d51d7410092ff9c3eec71f1eda3e86d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/3edd7c42e2b5aa14023aab87c3eaa5c7.jpg)
臨川寺(マップを見せたら無料)を通過して寝覚めの床へ
多分15年ぶりくらいの再訪
不思議な光景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/09fbc6d63378677b9241dfa861c24415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/7181656521decbfe139cf8decf3f4ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/be266aed37917b16f92fccdbeb9c92d2.jpg)
岩石や地質の専門家の素人にも分かりやすい説明が聞きたいです
臨川寺&特急しなの
普通列車でもあまり変わらないかな?
自分には撮り鉄の才はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/aca4deb0a3199eca65d4f5a09eea18a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/bc475a501512b8df8e34abf1d02633a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/01fd84250992e88126284454f33513f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/8a2ff6145fd3da0e51a9c1ba13d34b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/b28c610365c90cd9e597a7c95e9693b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/19950c21aa54017871eb631ab2c0907c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/dae248b394e5fdab47903e93bcfb0ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/1d958f3c3b445bf18b304b4201dd8d26.jpg)
木曽駒ケ岳と御嶽海関の幟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/70715112cf2e07bb192a08ae7053b88a.jpg)
上松は御嶽海関の出身地
この日から大相撲福岡場所が始まりました
北の富士さんや舞の海さんに見捨てられないよう頑張ってくれるかしら?
御嶽海関のお父さんは元々は隣の木曽福島に住んでいたのが上松に引っ越してきたとか
詳しくは書けませんが木曽福島の人は関取のことを応援したくない感情があるらしいです
寝覚めの床近くの中村食堂さんで食べた五平餅が素晴らしく美味しかったです!
これと比べたら中央道サービスエリアのは偽物です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/d2178cc98960620059d693b2121b5b98.jpg)
上松駅は停車列車が少なく乗り遅れたら大変なことになるので早め早めの行動を心掛け12:36の特急しなの10号で帰宅しました
木曽は寒いと散々脅されましたが幸い風もなく気持ちよく歩けました
寝覚めの床にいた時間は雲が多く、帰る頃になって晴れてきたのは少々残念でしたけど満足
ウォーキング&小旅行を楽しみました(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/315bb7331614f4b5cd822f1e7d43c3fb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます