祝日の昨日、所用があって広島市内に出かけましたが、
中途半端に時間が余りまして・・・
(いや、早く行き過ぎてお店がまだ開いてなかったという・・・(汗))
時間つぶしに周りを少し散歩してみました。
平和公園は朝から観光客の方がたくさん来られています。
見慣れた光景だけど、ふと、
そういえば、平和公園で写真を撮るなんて、
小学校の社会見学以来やってないよなぁ・・・と。
買い物に来ればいつも目に入る原爆ドームだけど、
観光客気分で何十年ぶりかに、撮ってみる。
子供の頃からあまり変わっていないような、
それでも古くなっているような。
そっか、「世界遺産」っていう石碑を、
じっくり見たの初めてかも知れないなぁ。
子供の頃には無かったし。
と、ドームに手を合わせ、
振り返ると、旧広島市民球場。
マツダスタジアムが出来て2シーズン目が終了したのに、
まだ残ってるの?・・・という方もいらっしゃるかも(汗)
解体は進んでいるのですが、
最終的な「店じまい」をしたのはつい先日のこと。
跡地の使い道で賛否両論起きていることもあって、
まだ原型を留めています。
とはいえ、看板も広告も何も無くなってしまって、
やっぱりちょっと寂しいですなぁ・・・
球場が解体されてしまうと、
本格的にこの辺りの風景が変わってしまう。
今のうちにじっくり見ておきましょうか。
中途半端に時間が余りまして・・・
(いや、早く行き過ぎてお店がまだ開いてなかったという・・・(汗))
時間つぶしに周りを少し散歩してみました。
平和公園は朝から観光客の方がたくさん来られています。
見慣れた光景だけど、ふと、
そういえば、平和公園で写真を撮るなんて、
小学校の社会見学以来やってないよなぁ・・・と。
買い物に来ればいつも目に入る原爆ドームだけど、
観光客気分で何十年ぶりかに、撮ってみる。
子供の頃からあまり変わっていないような、
それでも古くなっているような。
そっか、「世界遺産」っていう石碑を、
じっくり見たの初めてかも知れないなぁ。
子供の頃には無かったし。
と、ドームに手を合わせ、
振り返ると、旧広島市民球場。
マツダスタジアムが出来て2シーズン目が終了したのに、
まだ残ってるの?・・・という方もいらっしゃるかも(汗)
解体は進んでいるのですが、
最終的な「店じまい」をしたのはつい先日のこと。
跡地の使い道で賛否両論起きていることもあって、
まだ原型を留めています。
とはいえ、看板も広告も何も無くなってしまって、
やっぱりちょっと寂しいですなぁ・・・
球場が解体されてしまうと、
本格的にこの辺りの風景が変わってしまう。
今のうちにじっくり見ておきましょうか。