昨日は出張で岡山へ。
お昼、時間に余裕があったので、
ご飯を食べに繁華街(?)へ。
で、同僚が以前食べに行ったお店へGO。
だてそば
おすすめは?と(同僚に)尋ねると、
「かつどん定食です( ̄ー ̄)」
壁のメニューを見ると、
「カツ丼と小さい支那そば」と書いてある。
じゃ、それお願いします。
小さなお店で、カウンターと小さな座敷。
学生服を着た男の子から品の良さそうな小さなお婆ちゃんまで、
客層は広いみたい。
もちろんサラリーマン風のヒトも。
で、厨房にはおじさんと、愛想のいいおばちゃんが2人。
馴染みのヒトが多いのか、カウンターのお客さんと親しげに話してたりするけど、
一見さんにも居心地の悪さは無く。
決しておされなお店ではないけれど、入りやすい感じでした。
注文すると、漬物と生卵の小皿がテーブルに置かれる。
で、まずカツ丼が登場。
(タイトルにもある通り写真は無い)
岡山のカツ丼って・・・
デミグラス丼もあるけど、
普通に卵で閉じて食べないのか・・・?
カツはたっぷり乗ってるんだけど、
味覚が全国的なカツ丼とは全然違う。
ソースがかかってるだけなのだ。
で、そこに先ほどの生卵を溶いて上からかける。
不思議~~~不思議~~~~な感じ。
それだけなんだけど、美味しいんだよね。
(ちょっと味は濃い目です)
で、カツ丼を食らっていると、支那そば登場。
・・・をい。全然小さくないぞ、どんぶりが(汗)
カツ丼だけで満腹になりそうになっていた目に、
その「フルサイズ」に近いラーメンが飛び込んだ瞬間、
ご飯粒噴きそうになりますたよ・・・
頑張って麺と具は食べきりましたが、
なみなみと注がれたスープまでは飲み干せず。。。
無念の「汁残し」となったのであった・・・
ラーメンも見た目とは裏腹に、
あっさり味で美味しかったです。
がしかし、何しろ満腹一歩手前から食べ始めたもので、
若干涙目に・・・
せっかくの美味しいラーメンを十分堪能することができなかった。
む~~~~。
次は支那そば定食にしてやる!(←え?)
お昼、時間に余裕があったので、
ご飯を食べに繁華街(?)へ。
で、同僚が以前食べに行ったお店へGO。
だてそば
おすすめは?と(同僚に)尋ねると、
「かつどん定食です( ̄ー ̄)」
壁のメニューを見ると、
「カツ丼と小さい支那そば」と書いてある。
じゃ、それお願いします。
小さなお店で、カウンターと小さな座敷。
学生服を着た男の子から品の良さそうな小さなお婆ちゃんまで、
客層は広いみたい。
もちろんサラリーマン風のヒトも。
で、厨房にはおじさんと、愛想のいいおばちゃんが2人。
馴染みのヒトが多いのか、カウンターのお客さんと親しげに話してたりするけど、
一見さんにも居心地の悪さは無く。
決しておされなお店ではないけれど、入りやすい感じでした。
注文すると、漬物と生卵の小皿がテーブルに置かれる。
で、まずカツ丼が登場。
(タイトルにもある通り写真は無い)
岡山のカツ丼って・・・
デミグラス丼もあるけど、
普通に卵で閉じて食べないのか・・・?
カツはたっぷり乗ってるんだけど、
味覚が全国的なカツ丼とは全然違う。
ソースがかかってるだけなのだ。
で、そこに先ほどの生卵を溶いて上からかける。
不思議~~~不思議~~~~な感じ。
それだけなんだけど、美味しいんだよね。
(ちょっと味は濃い目です)
で、カツ丼を食らっていると、支那そば登場。
・・・をい。全然小さくないぞ、どんぶりが(汗)
カツ丼だけで満腹になりそうになっていた目に、
その「フルサイズ」に近いラーメンが飛び込んだ瞬間、
ご飯粒噴きそうになりますたよ・・・
頑張って麺と具は食べきりましたが、
なみなみと注がれたスープまでは飲み干せず。。。
無念の「汁残し」となったのであった・・・
ラーメンも見た目とは裏腹に、
あっさり味で美味しかったです。
がしかし、何しろ満腹一歩手前から食べ始めたもので、
若干涙目に・・・
せっかくの美味しいラーメンを十分堪能することができなかった。
む~~~~。
次は支那そば定食にしてやる!(←え?)