
一年前のゆず子さんシリーズ。くはーっ
一日中雨だったので一歩も外に出てない。
いや、そもそも休日はいつも一歩も外に出ないのですが。
連休ですので、行楽地に行かれる方はどんどん行っていただいて、人混み嫌いの我々はゆっくりご近所で用を済ませるに限る。
そんなこんなで、今日もまた、いちにち中テレビを観ておりました。
GWでも何ら変わりのないいつもの休日。
午後は最初から最後まで全日本柔道選手権。
柔道のことはよう分からんのですが、元五輪代表の穴井隆将さんの解説が大好きなのです。
・・・ええっと、「はて?」と思われる方も多いと思いますので、スルーしてください。
気になる方はNHKプラスでどうぞ。m(__)m
夜、BSのアナザーストーリーを観る。「昭和最後の日」。
もちろん、昭和最後の数か月のあの話なのですが、
番組を観てて、はっとしたのが、当時昭和天皇って、まだ87歳だったんだな、と。
すごい大往生のイメージがあるのだけど、87歳って、命を危ぶむほどの高齢じゃないよな、って。
で、その波乱万丈の一生のことを考えると、昭和って、あれだけのいろいろな出来事が、たった60年ちょっとの間に起きたんだな、と愕然としてしまった。
さらに、放送が終わってだいぶたってから、「あー、今日が昭和の日だからあの番組だったんだ」と気付く自分のポンコツぶりにも愕然としてしまいましたわ。
そんなこんなでGWの3日目があっけなく終了したのであった。