とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

布団敷くとこありません❗

2015-04-27 21:52:00 | 我が家のこと
我が家の引っ越し準備

旦那さんが帰ってきました。

プチ家出中だったんです。

機嫌損ねて。

ただいま~~ 持ってきたよ❗

なに?

あああああ







この段ボールちょうど良いと思うよ🎵

食器これに包んだら良いね🎵

涙が出そうになりました。

私、食器より先に荷造りしたいものが。

冬服

もう着ないからこれを衣装ケースに詰め替えて運びたかった。

プチプチの山、段ボールの山。

私の寝るとこは確保しとりますが、旦那さん、あなたのお布団は敷けません❗

今夜もどうぞご実家に……

可愛い女性

2015-04-27 18:46:22 | 三木緑が丘サンロードを愛する人のカイ!
人とは

私はついつい想像で人の性格を決めつけてしまいます。

ちょっとした仕草や言葉だけで。

それは大間違いです。

じっくりと相手と向き合って話をしたらその人が私が想像していたような人ではなかったりして。

そんな事が今日ありました。

こんなに情熱的で素直で心が暖かい女性だったなんて。

先入観で判断することはダメですね。

今日であった女性は目がきらきら輝いていました。
どんなに三木の緑が丘を愛しているかを語る彼女の瞳は綺麗でした。

私が三木市緑が丘を語るよりも純真で。

真ん丸いくりくりした目の可愛い女性。

私のお友だちになっていただきました。

これからも仲良くしてくださいね。

私はおばさんですが(*^^*)

古い本棚を……

2015-04-26 21:15:36 | 我が家のこと
こんな狭い家にこんなに物があったのか!ビックリです‼

何年も前に買って読んだ本

何回読み直したかな?

いや、一回だけ

なのにまだあった。

内容も覚えとるし、もう要らないか!

そういう本は捨てることに。
今回は本棚も捨てることにしました

最初の結婚で購入。

以後ずっと各地を転々

32年(*^^*)

一緒に子育てしてくれました。

中に入る本も絵本から単行本、文庫本、マンガ有りとあらゆる書物を入れてくれました。



今は空っぽ。

ガムテープのあとがあります。
阪神淡路大震災のあと、余震で中の本が落ちないように、止めました。

引き出しも空っぽ

色んな書類を入れました。



長い間ありがとう❗

新しい本棚を買うつもりはありません。
娘が置いていった三段のカラーボックスがあります。

しかし、勿体ないな?
ブログ書いてるうちに気が変わりそう (;o;)



三木緑が丘の街路樹

2015-04-26 08:11:07 | 三木緑が丘サンロードを愛する人のカイ!
三木緑が丘の朝

今朝はお布団を干して、洗濯をして。

良い天気ですね🎵

窓を開けて空気の入れ替えをしています。

毎日こういうことができれば良いけど

怠け者の私です。

今日は頑張って机の整理をします。

いるもの要らないものを分けます。

お友だちから色々教えていただきました。
前回の引っ越しの時はまだまだ若かったのでサッサトできましたが。

しかし、良いお天気ですね。

緑が丘の街並み逃れ街路樹たちが青々しくて元気一杯。

頑張れよ❗

そう言ってくれてます(*^^*)

街路樹はたくましい。
しょうしょう雨が降らなくても頑張って耐えてます。

何気なくその下を歩きますが、これからは日陰をつくり、涼しい風もそよそよと送ってくれます。

街路樹さんたちにも感謝です🎵







我が強すぎます 私 バカだ 私

2015-04-25 19:45:38 | 我が家のこと
人生の扉

大好きな竹内まりやさんのうたです🎵

春がまたくるたび
一つ年を重ね
目に映る景色も少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでいた幼い日は遠く
気がつけば五十路を越えた私がいる

歌詞の一部です🎵

なんか今夜は心にずっしり響きます。

私の人生を振り返るととてつもなく大きな幸せがありました。

悲しいことも辛いことも全ては今の幸せに繋がる出来事だったとそう思います。

夜道を一人で歩くと涙がポロポロ。

我の強い私

ごめんなさいが言えない私

本当は弱くて一人でなんていられないのに
強がりだけが前に出て

一人はとても寂しいです。
寒いし。

誰とも話をしないでまっすぐ前を向いて歩く。

涙で前が見えないくらい泣いてます

私が悪い。

やっぱり一人は嫌だ

心の中には貴方がいます

許してくれるだろうか

これからの人生を一緒に歩こうと
そう誓ったのに。

我が強すぎる私
こんなんで協働なんてこと言えない

こんな口はひねってやらねば。

駄目や❗
やっぱり駄目。
私は我が強すぎます。