フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

アフタースポーニングにはスティックベイト

2014-05-09 11:15:07 | ケイテック
アフタースポーニング時期に入るとバスは産卵で体力を消耗しているため口を使いにくくなり、目の前にゆっくり落ちてきてあまり動かない物ばかりに口を使うようになります。
そんな時期にはスティックベイトをゆっくりフォール、スーっと動かしてロングステイな感じが効果を発揮します。
そこでお勧めがこれ、ソルティコアスティック4.5 スカッパノン グリパンブルーFK エレクトリックシャッド
動きは動画を見れば一目瞭然、まずはご覧ください。

コメント

優秀良作シャッドテールワーム 決め手は低速

2014-04-28 10:23:04 | ケイテック
3月~4月前半はスイミングジグ絶好調の琵琶湖だったのですが、そのときに活躍していたトレーラーがこれ、スイングインパクト3.8 スイングインパクト4.8
スイミングジグ絶好調といってもただグリグリ巻けばいいってもんじゃなく、ウィードのトップをかすめたり、グッと引っ掛けたり、ずるずる深くゆっくり引いたりとバスの活性に合わせたスピードを見つけて丁寧に巻くことが肝心でした。
多くの場合遅めスピードが効果的で、それは琵琶湖の水温が低めでバスの動きが鈍かったのが原因のひとつで非常にテクニカルで難しい面もありました。
このスイングインパクトは遅めスピードでも大き過ぎず小さ過ぎずのちょうど良さでしっかり動くことが評価されよく使われたようです。
アフター回復期のベイト食いバスには3.8で小さめシルエット、スピード速めのスイミングジグ。
5月後半から始まるフロリダ系のどでかいプリバスには4.8や5.8の大きめシルエットのスイミングジグ。 
こんなイメージで使ってみると幸せな結果が待っているんじゃないでしょうか。
最近入荷したカラーはグリパンペッパー  テネシーシャッド  エレクトリックシャッド  
その他カラーも随時入荷の予定です。






コメント

スイングインパクト3.8と4.8はこの春に欠かせない

2014-03-06 11:37:36 | ケイテック
スイミングジグのトレーラーにはスイングインパクト3.8と4.8がかなり有効なようです。
アヤメから出船する仲間内では高評価。結果が出ているので使う人が増えている好循環を生んでいます。
スイングインパクト3.8 エレクトリックシャッド ブルーギルフラッシュ ハス




スイングインパクト4.8 ゴールドフラッシュミノー ブルーギルフラッシュ ライブアユ スイングインパクト3.8と4.8


コメント

ソルティコアスティック5.5in ただのセンコー系ワームじゃありません

2013-07-13 10:00:14 | ケイテック
まずはソルティコアスティック5.5inの動画を見るべきですね。これを見たら一度は使ってみたくなります。
「こ、こんなに動いているなんて!」
ノーシンカーで水平フォールさせた時、クネクネうねるような“自発的ピコピコアクション”を伴うところが最大の特徴であり、このワームがノーシンカーリグでよく釣れる理由ともなっています。

ケイテックのHP、ソルティコアスティック5.5”琵琶湖でノーシンカーの巻も非常に参考になります。



コメント