フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

引き続きアメリカンオールドルアー各種、たまにはトップ

2017-01-31 11:41:19 | オールド・ビンテージ・デッドストック

意外とアメリカで人気なためお値ごろな物を手に入れるのがむつかしい、
オールド ボーマーポッパー クローム


こちらの方が人気が薄いけど玉数が少ない、オールド スローバー グレイシャッド


DeadStockダルトンツイスト1/4 シャッド



ニップアイディーディーは売り切れました



コメント

引き続きオールド/中古クランクベイト

2017-01-31 11:33:37 | オールド・ビンテージ・デッドストック

こちらは定番、ノーマンのディープベビーNとミドルN。アメリカの工場で生産されていた時期のもの。
10年か20年したら「アメリカ物」と呼ばれて人気が出るでしょうか?
ノーマン ディープベビーNレッドブラックラメ

ノーマン ミドルNメッキテネシー


今じゃめっきり見なくなったノベルティ系。BASSのスポンサーだった頃ブッシュビールが作ったウィグルワートのそっくりサン。
ブッシュビールクランク ウィグルワート風


ケビンバンダムシリーズが発売される前のストライクキングのシャロークランク。
ストライクキング4S? セクシーシャッド16g


ハンドメイドのミドルクランク。おそらく最近のものでしょう。結構しっかり作られているから商品として販売されていた物と推測。暖かくなったら泳がせてみたいルアー。
不明ハンドメイドクランク 8g ホイルテネシー


コメント

名前がイイから仕入れてみた、ギャンブラー レッキングボール

2017-01-30 11:45:53 | スカート・ジグ
チャンピオン レッキングボールって名前だったらもっと売れたかもしれない。
自分だけのジョイントフットボールを作りましょう。

ギャンブラー レッキングボール 3/4oz

ギャンブラー レッキングボール 1/2oz

ギャンブラー レッキングボール 3/8oz
コメント

引き続きアメリカンオールドルアー各種

2017-01-30 11:42:58 | オールド・ビンテージ・デッドストック
こいつは「不明 リトルS? ブラックホワイト模様 13g」としましたが、かなりリトルSだと思います。


これはビッグオー5/8に似ていますがまったくもって名前は不明。作りかけのものが工場から出てきたのか、リペイントする前のものなのか。
不明ビッグオースタイル 19gパールホワイト


これは名作ハンドメイドフラットサイド
ガルプ シャロークランク ブラウン縞


ブレイクモア クレイフィッシュ イエローコーチ売切


本物!C80ビッグオー グリーンゴールド B10096

コメント

冷たい水が去ったらボトムでストップアンドゴー

2017-01-30 11:27:43 | スカート・ジグ

ここ最近は雪が多く降ったのでボトム付近は雪解けでまったく魚がいない状態のため底を切った攻め方が有効。
だからこいつが活躍するのはもう少し先、泥底ボトムが春の日差しに暖められる3月上旬ごろからかな。
スイムベイト系をトレーラーにしてある程度の距離を巻いたらボトムでストップ。
とめた瞬間にコンッと追突するようにバイトが出ます。

売り切れ寸前
スタンダップ フィッシュスピン3/8セクシーシャッド
スタンダップ フィッシュスピン1/2 アルビノ






コメント

まだまだ続くアメリカンオールドルアー、今度はクランク

2017-01-29 11:49:18 | オールド・ビンテージ・デッドストック

グランドファーザーなのかそうでないのかは知識不足でわかりません。気になったらこれでよろしく、グーグルは君の友達
オーサムベイツ サンダーシャッド スクエアリップ15g


使う人によっては超釣れるルアーらしい
DeadStock  ヘドン スイミンイメージ SRF


ノーマンなのかレーベルなのかそれとも第三の・・・・・・?
レーベル?ハンプバック風?クロームブルー10g



レーベル スーパーRクロームブラック 17g



レーベル ブラックスターミノー ジョイント レッド


こちらは現在行方不明中



コメント

ボーマー15Aのスクリューテール各種

2017-01-29 11:38:41 | ボーマー

まだまだ続くアメリカンオールドルアー
12月1月に仕入れた物の紹介が片付くまでしばらくは続きます。

ボーマー15A   グリーンパーチ

ボーマー15A  ゴールドフラッシュブラック

ボーマー15A シルバーフラッシュブルー売切

ボーマー15A  ゴールドフラッシュシャッド

コメント

ダウンショットを手軽にやりたいからお試しで仕入れてみた

2017-01-29 11:31:36 | ガマカツ
ここ何年もダウンショットはあまり使わなかったがバスのタフさが上昇すると共に必要性を感じるようになってきた。
2017年はもっと投入する予定だがリグる時やバスが暴れたときの手間が気に入らない。
ダウンショットをリグる時はフックを結んでから下方にラインを伸ばすだけだから簡単でいいじゃん、は認めません。
バスを掛けた後、一番気になるのはフック上のラインの傷み。フックより下に傷が入っても気になりません。
ならば上だけ結びかえればいいんじゃないか?と考えたのでこんなものを仕入れてみました。

ガマカツUSAリングド ライブベイト#6 #4 



老眼が進んでアイにラインを通すのが苦痛になってきたというのは3番目ぐらいの理由なのだ。

コメント

大きいガマカツ 90度ジグフック再入荷

2017-01-28 12:43:20 | ガマカツ
一般的にはあまり必要ありませんが、オリジナルなジグ製作や使い方をする人には必要なので時々年2回ぐらい思いだしたように仕入れます。
常にたっぷりと言うわけにはいきませんがそこらは売れ行きの悪さに免じてご勘弁ください。

ガマカツ 90度ジグフック8/0 ブラック 10本

ガマカツ 90度ジグフック6/0 ブラック 10本*

ガマカツ 90度ジグフック5/0 ブラック 10本
コメント

最近はファットが人気?

2017-01-28 12:13:34 | ボーマー

ふっくらしたお客さんからの情報、「最近ボクみたいにふっくらなファットAが人気ですよ、ブヒヒ」
毎度ありがとうございます、ありまっせ~
ここに紹介する以外にも探せばもっとあるかもしれないファットA

DeadStockボーマーファットA 6Fクロームブルー

ボーマーファットA 7Fパールブルーバック

ボーマースクエアA 5Aオックスボウブリーム

ボーマー ファットフリーシャッド パールブラックバック

ボーマー3A グリーンパーチ?? B10063

コメント

引き続きオールド バンディット/BANDIT

2017-01-28 12:13:04 | バンディット
2017年はクランクベイトの年になりそうなので優秀クランクであるバンディットの在庫を積み増し。
切れのあるタイトなウォブリングをお楽しみください。

オールドバンディット300ファイアタイガー

オールドバンディット200 クローム B10097

オールドバンディット100 パールホワイト

オールドバンディット フットルース ダークブラウンクロー

DeadStockバンディット ディープダイバー(300)BKCH

DeadStockバンディット200ブラウンスプラッターバック


これより下は売り切れた様子。
バンディット1000

コメント

1オンスクラスのジグを使いこなせ!

2017-01-27 13:08:48 | スカート・ジグ

今年のテーマは「1オンスクラスのヘビージグを使いこなす」(さっき思いついた)
なのでスパタ師匠にガマカツフック5/0 ロッカージグ1oz とガマカツフック5/0 フラットアイフットボール1ozから作ったヘビージグを渡して使い心地(スピード感・すり抜け感・引っかかり感)やキモなどを検証してもらってます。

ガマカツフック5/0 ロッカージグ1oz(2月上旬再入荷予定)
マイルストーンオリジナルシリコンスカート(どんだけでもあります)




ガマカツフック5/0 フラットアイフットボール1oz



コメント

久しぶりのゴーストミノーかと思ったら

2017-01-27 12:17:49 | レーベル

「お、久しぶりにゴーストミノー見つけたな」とおもったら「エクスキャリバーミノー」とある。
ボディには「Ghost minnow」どうなってるのかな?と思ってググってみたら自分のブログも出てきたw
なんとなく思い出してきた!
また適当な記憶で書きますが、レーベルゴーストミノー→廃盤→エクスキャリバー復刻→廃盤→エクスキャリバー再復刻→廃盤→デッドストック(今ココ) こんな流れだったかな、ややこしい。

DeadStock エクスキャリバーミノー レッドヘッド
DeadStock エクスキャリバーミノー セクシーシャッド
DeadStock エクスキャリバーミノー パールブルーバック





コメント

「勧められて使ったらよく釣れました」という実力

2017-01-27 11:45:53 | ゲーリーヤマモト
ティムコのワームは作り込み度が深く癖が強いので使い方にちょっとしたコツが必要。
そこを理解して使えば非常に良く釣れる自分の得意ルアーに昇格。
そのコツをつかまないと普通のルアーとかわらなくなってしまう諸刃の剣。
世の中の主流から取り残されつつあるシャッドシェイプワームもそんなルアーの一つ。
すごく釣れるワームなのにイマイチ使い方の周知が行き届いてない感じ。
数年前にはティムコから廃盤になりそうな危機までおとずれましたね。
ティムコ所属プロの一層の奮起を期待するよ。
あれだけ良く釣れるマルチウォブラーの二の舞いにならぬよう!

シャッドシェイプ4 エレクトリックシャッド 10P
シャッドシェイプワーム4  ワカサギ 10P
シャッドシェイプ4 ブルーグラス  10P



コメント

すり抜け重視のスリムタイプスイミングジグヘッド

2017-01-26 13:27:29 | スカート・ジグ

初春のアシ、伸び始めのウィードトップなど引っかかりやすい場所をスムーズに泳がせる時に違いが生まれます。
引っ掛かりを減らすためのアイ角度。
5/0フックは4インチ5インチクラスのスイムベイトを使うため。

LPウィードレスジグヘッド3/8 5/0
コメント