goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え! 

53PICK UP 三河湖大会無事終了

2007-08-31 19:38:54 | 矢作川・三河湖
皆様の協力の下に53ピックアップ三河湖大会が8月26日に無事終了しました。
次は来年の4月に予定されています。興味の有る方はぜひ参加してください。
家族みんなで参加するのも楽しいですよ~

特別ゲストの吉田幸二さんと釣り大会で55センチを釣り上げ優勝したえのきどさんです。
コメント

5インチツインテールフラグラブ

2007-08-30 18:59:03 | ゲーリーヤマモト
もう使う人も少なくなったツインテールフラグラブの5インチを少量ながら
アップしました。
3/8、1/2オンスのフットボールジグと組み合わせるとウィードの少ない時期の浚渫、
北湖のロックエリア、リザーバーの急斜面などを攻めるときに使い易いですよ。
特に初春、バスがルアーを離すタイミングが早い時期にフッキングを重視して
好んで使います。
根がかりの多い場所でも・・・

ゲーリーコーナーでどうぞ
コメント

マグナムザラスプーク・スーパーマグナムザラスプーク

2007-08-29 18:59:03 | ヘドン
オフトから販売されているマグナムザラスプーク・スーパーマグナムザラスプーク
マグナム・ザラで7インチ、スーパーマグナム・ザラで8インチあります。
12色もあるんですね!2006年から販売されています。

画像はプラドコカタログより




コメント

「田辺哲男のクオリティゲーム.2」

2007-08-28 18:59:03 | ノリーズ
田辺さんのマイゲームは成立するのか?


南湖の有名シャローの一文字


コメント

ソリッドテイルディープ46Sもアップ!

2007-08-27 18:59:03 | ミノー
ソリッドテイルディープ46Sのアルミ仕様もシャッドコーナーにアップしました。
シンキングなうえにロングキャストデザインなので飛距離も充分。
早めのトゥイッチでどうでしょうか。こちらは定価¥1300が¥980です。
コメント

今日は53ピックアップ

2007-08-26 15:48:11 | 矢作川・三河湖
残暑厳しい中、本日は53ピックアップ三河湖大会の日です。
事故等起きずに楽しく無事に終了していることでしょう。
今回参加できなかった方も興味があったら気軽にきいてください。

昨日、ハンドサムさんから久しぶりにワイルドウォーカージュニアが入荷しました。
相変わらずのハイクオリティ!丁寧な仕事で作られています。
人気商品なので売り切れは早いと思われます。欲しい人はお早めに!


スーパーグロウは照明を消すとこんな感じで光ります。

コメント

スカジットデザイン クイックミノー40S/55S

2007-08-25 18:59:03 | ミノー
ついでといっては何ですが、スカジットデザインのクイックミノー40S・55Sも
アップしておきました。こちらも特価で¥980。

ミノーコーナーです。
コメント

「田辺哲男のクオリティゲーム」

2007-08-24 18:59:03 | ノリーズ
ショットでシャローを攻めまくります。

ラバージグでばらしちゃいました


ここは南湖南部にある浚渫船ドック跡?ですね。
6年ぐらい前にチェックしたことはあります。
コメント

しばらくは琵琶湖お預け

2007-08-23 00:38:07 | フィッシング
皆さんが思いっ切り楽しんだ長いお盆が終わったので思いっきり釣りまくって来ました!と言いたい所ですが・・・

そろそろ10年になるコマンチとトレーラーに色々な不具合が出てきました。
電装系がかなり怪しくて湿気の多い日は微妙な電流が余分なところに流れる感じ。
これは釣りにはさほど影響しないので構わないのですが(いいのか?)トレーラーハブのベアリングがいかれたのには参りました。
そのためしばらく出航できそうにありません。
しかも2軸なので4箇所。ある程度の出費は仕方ないとしても、釣りに出られないのが辛いですね。
北湖で楽な釣りが展開できそうなのに・・・
来週はオカッパリでも行こうかしらん。
コメント

バルサ50 スリンキーとガードスミス

2007-08-22 15:53:38 | トップ
Balsa50のスリンキーとガードスミスが少量入荷しました。
注文分にも足らない数しか入荷しなかったので、申し訳ありませんが通常販売は出来ません。

スリンキーは自分の持っているブラウニー型とかなり違っていたので調べてみたら、どうやらごく初期に少しだけ生産された形を少し変えた物らしいです。
ブラウニー型はその後作られたそうです。
岩ヶ池で雷魚に真っ二つにへし折られた自分のスリンキーを後で古いルアーボックスから取り出してみよう。
コメント

中古ショップでレアルアー入手!ゲーリーのフラグラブとクロー

2007-08-21 18:59:03 | ゲーリーヤマモト
車で15分ほどの隣町にある中古タックルショップで嬉しいルアーを見つけました。
ゲーリーのフラグラブとクローとスレンダーグラブです。
特にこのフラグラブは自分にとって思い入れのあるカラーで、おそらくもう販売されてない色なのです。

20年以上前、琵琶湖へバイクで通い始めた頃生まれて初めて“グラブ”というルアーを使い
その驚異的な釣れ具合に驚いたカラーなのです。
スモーク/ブラックゴールドコパーラメ・・・このコパーが肝心!
コメント

トゥルーライフスイムベイト4in アップしました.2

2007-08-20 18:59:03 | ビッグベイト・スイムベイト
画像にある穴に付属のウェイトを入れて調整します。

まずストッパーを引き抜き、


ウェイトを好きな数入れます。*2個のみ付属
コレでシンキング♪

最後にストッパーを差し込んで終了。
コメント

夕立

2007-08-19 18:58:06 | フィッシング
久しぶりにまとまった雨が降りました!本格的な夕立は8月に入って初めてみたいな感じです。
豊田の北部で27ミリ、琵琶湖の一部で7ミリ降ったようです。
ここ最近矢作川・三河湖・琵琶湖の水質がかなり悪くなっていたので、少しは好転しそうで嬉しいですね。

矢作川ではちょっと前にサイレンが鳴っていたので放水があったはずです。
そうなると例の場所が爆発しますね・・・
コメント (1)

ハンクルのミノーなど特価!

2007-08-18 18:59:03 | ハンクル
ハンクルのハンクル K-Ⅱ95SP・K-0ミノー115・K-Ⅰ姫SPなどを特価でご用意!
優秀なミノーですが、シーズンに先駆けてお買い得に揃えました。
なくなり次第終了なのでお早めに。
ハンクルコーナーにて

K-0のウェイキングは効きますよ~


コメント

久しぶりに聞いたルアーの名前

2007-08-17 19:35:34 | スカート・ジグ
「スウォーミングホーネット・フィッシュヘッドスピン」覚えていますか?
去年か一昨年にイマカツ大先生が雑誌やルアーニュース上で連呼していたルアーです。
結構釣れたルアーなので細々と定番化してありました。

「スピナーベイトで食わなくてもコレなら出るんですよ~」
と琵琶湖湖北をメインにバスボートで楽しんでいるお客さんがまとめて購入されました。
スチールベイトやスタッガー等のシャッド系のワームをトレーラーに、ウィードエリアでマキマキやスピナーベイトの代わりに使います。
 *フックアップ率を高めるためにちょっとした工夫は必要。
「40アップ数本と50代後半が取れましたよ」なんて話を聞いていたら自分が使いたくなってしまいました。
やっぱり良いルアーはいつまでも釣れるんですね~
在庫も無くなったので急いで3/8と1/2サイズを発注します!


大勢には影響がないから書いちゃってもいいですよね。
コメント (2)