昨日も琵琶湖へ行ってきました。自分たちのメインエリアは下物(浚渫攻略が楽し過ぎて他の場所に行く気がしないのだ)ですが今年は絶不調。
バスの群れはその日その日の限定された場所にしか居らず、スーパービッグにいたっては影も形も見えません。
何とかベイトの多いエリアを見つけベイトフィッシュに合わせたワームを丁寧に操作すると1時間に少ないバイトを得られる感じ。
そのベイトフィッシュに合わせたワームってどんなだ?
の答えがこの前入荷したデスアダー3 ブラックブルーFK グリパンブルーFK ゴールデンシャイナーなどの3-4インチの細身でちょっとキラキラするヤツ。
自分の場合は3.5gから5gのキャロライナリグで使用(投げにくいですがウィードにもぐりこまないようにこの軽さ。)普通にはジグヘッドやスモラバのトレーラーでしょうか。
ベイトフィッシュやバスの具合・バイトの出方・湖流・風の強弱・シェイド・などを考慮して使い分けるといいのですがなかなかね~



バスの群れはその日その日の限定された場所にしか居らず、スーパービッグにいたっては影も形も見えません。
何とかベイトの多いエリアを見つけベイトフィッシュに合わせたワームを丁寧に操作すると1時間に少ないバイトを得られる感じ。
そのベイトフィッシュに合わせたワームってどんなだ?
の答えがこの前入荷したデスアダー3 ブラックブルーFK グリパンブルーFK ゴールデンシャイナーなどの3-4インチの細身でちょっとキラキラするヤツ。
自分の場合は3.5gから5gのキャロライナリグで使用(投げにくいですがウィードにもぐりこまないようにこの軽さ。)普通にはジグヘッドやスモラバのトレーラーでしょうか。
ベイトフィッシュやバスの具合・バイトの出方・湖流・風の強弱・シェイド・などを考慮して使い分けるといいのですがなかなかね~


