先回のリベンジを果たすために明日金曜日に、若手二人を連れて琵琶湖へ行ってきます。
予定は“数釣りしているうちに運良くでかい奴も釣ってしまおう!”
巻き物中心で沢山釣ったら湖西へ横断して河口付近のウィードエリアでバジングワーム。
丸っと高気圧の中に入り込むので北風の心配はなさそう。

朝はK0ポッパーからスタート、アシュラ・シュガーミノー、コンバットバイブ・ウィーザーで数釣り。
午後からはウィードの濃いところでスピナーベイトとワーミング

左端に写っているのがトリキシーシャッド。別名パタパタ。
ワームなのに14グラムもありバズベイトみたいな音を発生させる優秀なルアーです。
ズームのホーニートードも同じように使いますが音は控えめです。
予定は“数釣りしているうちに運良くでかい奴も釣ってしまおう!”
巻き物中心で沢山釣ったら湖西へ横断して河口付近のウィードエリアでバジングワーム。
丸っと高気圧の中に入り込むので北風の心配はなさそう。

朝はK0ポッパーからスタート、アシュラ・シュガーミノー、コンバットバイブ・ウィーザーで数釣り。
午後からはウィードの濃いところでスピナーベイトとワーミング

左端に写っているのがトリキシーシャッド。別名パタパタ。
ワームなのに14グラムもありバズベイトみたいな音を発生させる優秀なルアーです。
ズームのホーニートードも同じように使いますが音は控えめです。
トリキシーシャークは仕入れないんですか?
ぜひ欲しいところです。
でも問屋さんがウンと言うか微妙だなぁ・・・