![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1b/2a71bf891adcd93fd4fbf5a15af4b3b7.jpg)
12月10日に朝霧池へ釣りに行った地元のH君の情報が入りました。
後で、「近くの管理釣り場」コーナーに情報を書いておきます。
土曜か日曜に放流したらしかったのですが、なかなか渋い日で45センチぐらいのニジマスが4匹だけだったそうです。
それでも画像の自作ルアーは2匹と活躍しました。
シモリ浮きを数個連結して、ボトムでユラユラとワームみたいな動きを出せるプラグ?です。
全体のバランスやラインを結ぶ位置にまだまだ改良の余地がありそうですが、面白いアイデアです。
春にはどこかのルアーメーカーがぱくったりして・・・
後で、「近くの管理釣り場」コーナーに情報を書いておきます。
土曜か日曜に放流したらしかったのですが、なかなか渋い日で45センチぐらいのニジマスが4匹だけだったそうです。
それでも画像の自作ルアーは2匹と活躍しました。
シモリ浮きを数個連結して、ボトムでユラユラとワームみたいな動きを出せるプラグ?です。
全体のバランスやラインを結ぶ位置にまだまだ改良の余地がありそうですが、面白いアイデアです。
春にはどこかのルアーメーカーがぱくったりして・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます