フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

琵琶湖釣行

2007-05-09 17:34:46 | 琵琶湖
三河湖では田んぼへの水の供給のため水位がかなり下がっています。そんな状況下で地元のH君は本湖を、スティールベイト3インチのダウンショットできっちり攻めて40アップが2本。さすが!
店長関口もくらが池と三河湖をチェックしてきたので、様子を知りたい方は聞いてみてください。

オーナーは昨日の火曜日、琵琶湖へ行ってきました。
アフターど真ん中の南湖北中部を中心にチェック。40クラスが4本。30クラスが5,6本。小さいのも数本、といった感じでした。
でも渋い~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ゴールデンウィークの結果 | トップ | ニュールアー投入 ジャクソ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
5月9日三河湖 (足助のHK)
2007-05-09 23:58:08
持病のため医者通いしていると会社も休めて釣りに行けるので病気持ちもある面では利用できるものだと思う(本当は今江さんと同じぐらいやばいですが、癌ではありません)
定期の通院検診がおわり、11時ごろより腰掛ぼらにはいる。山荘からの流れ込み付近は水質良好なのだが本湖側は少し悪いように思える。魚は見えない30分ぐらいで切り上げバックウオータへ。前回と同じ位の減水でいつもの直線より手前のカーブの所に車を止め下に下りる。時間的にまだ早いのか魚は見えないので投げながら上へのぼって行く、作手が今田植えの時期なので水は濁っているいつも降りる所より少し下流の流れのよどんでいるところで投げてみる、でも反応はないがなにかいる気はしていた。12時半頃いつものペアーともう1匹がいるのを見つけシャッツドシェープを下流に投げスローに引いてくるとがっつと当り例の三匹の内の1匹がかかった四ポンドラインなので慎重に取り込み今回は携帯をもっていたので写真を撮ろうとゴソゴソやっっていたら
返信する
続編です。 (足助HK)
2007-05-10 00:20:10
すみません投稿をおしてしまいました。
バスがあばれて逃げられてしまった。今度は流れにのせて上流から流すと35cmほどが釣れた。場を休めようと下流へ移動カーブの下まで来ると30cm前後のバスのスクールがけっこう上がって来ていた。時間は一時半少し過ぎ、そこで二匹釣ってもう一度上流まで戻ったが(3時半過ぎ)当りがないので四時頃終了した。今まで大きいやつしかいなかったが今日は30cmから40cmも居ていちばんたくさん魚を確認できた。減水がこのままならばこれからもっと釣れるようになると思う。
返信する

コメントを投稿

琵琶湖」カテゴリの最新記事