フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

プラチナキックテール

2006-07-14 18:10:54 | ビッグベイト・スイムベイト
アクセス解析で見ると何度も検索されている商品が結構あります。
メガバスのシューティングザックとかブラックデュラゴンとかパカクロー(なぜか多い。誰か使ってるのかな?)などなど。

このプラチナキックテールもそのうちの一つです。発売前からよく検索されてました。
個性的なデザインと動きで人気が出そうですがちょいと欠点が・・・
動きはなまめかしくてバイトは多いが“のりが悪い”のです。
何年か前に琵琶湖でお客さんと白鬚神社近くのウィードエリアで釣りをした時、
バチャカシャバチャカシャという感じで何度も出るけどさっぱり乗らない、
なんて事を思い出しました。

まあ、バイトが多いだけでも充分に楽しいので悪い事ばかりではないと前向きに使ってみてください。
また、平たい形状なのでやや投げ難い、という点にも注意した方がいいかも。
でわ。
コメント

琵琶湖好調らしい

2006-07-13 23:08:02 | 琵琶湖
いつもチェックするガイドさん達のページをチェックしていたら
本日の琵琶湖はやたらと釣れていた様子。
しかもビッグベイトでドカンドカンと・・・
モゾモゾモゾモゾ釣りの虫が動き出します。いきてえ~

本日来店いただいたSさんへ。
ガイドさんならこの方がお勧めです。絶好調ですよ。
下のリンクから「GONG OF GAME」のコーナーへ。
黒鱒.COM

七色釣行、楽しんでくださいね~
雨への準備を忘れずに!
コメント

次回への準備  2

2006-07-11 19:58:03 | フィッシング
池についてびっくり!難攻不落のウィードジャングルになってました。
去年からヒシが増え始めてはいたけどここまでとは・・・
パルパルパルパル~の動きと新フックのずれない加減の確認をして終了。

コメント

次回への準備

2006-07-11 19:51:13 | フィッシング
前回の琵琶湖で数は少ないもののトップで楽しめたので頭の中がすっかりサーフェースレンジになってます。
とりあえず朝一はペンシルで入って、日が昇ってからは表層を攻めるワームで・・・
などと入荷したてのズーム・ホーニートードとシャッド系をセッティングして近所の野池へ。

・ノーマルシャッド系・ポンチチューンしたシャッド系・ホーニートード の3種類をひいて一番良かったのがノーマルシャッド系。
パルパルパルパル~と心地よい音で次回琵琶湖での一番手に。
ポンチで穴を大きくしたシャッド系はゆっくりと引けるようにはなったけど、音がいまひとつ。
ホーニートードはスナッグレス性能は最高。テールが薄いのでゆっくり引けるが音が小さい。
状況次第で使い分ける予定です。
コメント

土曜の釣り

2006-07-11 00:35:56 | 商品
仕事しないで釣りしてたら商品がたっぷり届いて大変です。
水曜日にはまたエバーグリーン系の入荷があるらしい。
オンラインショップに掲載するのはまだまだ先になりそうです。
あまけにCGIの改造が上がって来たんだけど色々不具合が多い。
消費税が付いたり付かなかったり、データを拾わなかったり・・・
こんなもんなんですかねぇ??
バシッと一発で完璧な物が出来るとは思わないけど、素人から見ると
凡ミスみたいな感じです。
パールについて全くわからないけどなんだかなあ。

あ、土曜の釣行記はアップしておきました。
コメント

バルサディープクランク

2006-07-07 16:01:15 | クランクベイト
通信販売で買って頂いたお客さんから嬉しいメール
「動きが最高!また入荷したらメールください」
そのルアーはリーシッソンの“プレミアバルサ・ダイバーシリーズ”
やや深めのウィードエリアをクランクで攻めるのに非常に使い良いらしい。
ウィードに当ててキックバックした瞬間にゴンッ
そんな話を思い出しました。
明日の釣行に使うためにタックルボックスへ。
 
自分が釣られてどうするよ・・・(笑
コメント

面白そうなウェブサイト

2006-07-06 12:23:11 | フィッシング
今日は店番で暇だったので(いいのか?)ちょっと検索していたところ
面白そうなサイトを発見したので、メモがわりにアップ。その名も
「フライで鯉を釣る」
http://www.level4.jp/carp_fly/index.html
身近なターゲットのナマズも良いけど鯉も良さそうです。
コメント

気になる天気

2006-07-06 11:53:16 | フィッシング
いつも気になる天気ですが今週末はどうでしょう?
台風3号の進路をチェックしてみたら大丈夫そうですね。
土曜は雨が降るかもしれないけど風は大丈夫。
日曜は台風直前の静かな曇天になれば大釣りの可能性有り。
しばらくの間釣りに行ってないので妙に焦るこの頃。
矢作川にカヌーでも浮かべてトップを少しやろうかな。
コメント

琵琶湖釣行の予定が・・・・

2006-07-05 00:23:24 | 琵琶湖
水曜に釣行の予定を立てることが出来た。
午前中はなんとか釣りができそうだったので“こりゃ久しぶりの大釣り日!”
と楽しみにしていたが、なんだか雲行きが怪しい。

夕方から何度も天気予報関連のサイトを巡回しているが、何度見直しても雨。
いくらチェックしても良い天気にはなりません。
深夜0時にやっと諦めがつきました。
明日はきっと大雨だ。

琵琶湖の放水量と天候を考えると今日(火曜日)が最高の釣り日和だった?
コメント

クロー型のクランクありますか?

2006-07-04 01:18:44 | クランクベイト
問い合わせのメールが来ました。
「黒鯛に使うのですが、ザリガニのリアルなハードルアーというのは販売されてますか?」
ウーン最近の流れからすると難しいなあ。バス系の店ではクローのクランクは人気ないんですよね~
ティムコからクローTってルアーが発売されています。
レーベルからクローフィッシュ出てました。
どちらも不人気なので在庫は無し・・・で店内を探してみるとありました!
コーモランから2種類、バグリーから1種類。
画像を付けておきますのでチェックしておいて下さい。
コメント

メガバス20周年記念メモリアルボックス

2006-07-02 17:10:19 | 商品
発注する時に散々悩んだ『メガバス20周年記念メモリアルボックス+Zクランクメモリアルキット』があっさり売れた!(嬉
限定300個なので“売れるよなぁ”とは思っていたのですが・・・

こういった高額商品は仕入れが非常に難しいのです。
欲しい人はいるだろうけど売れなかった時のダメージが非常に大きいから(笑
*笑っていられる時代じゃないんです!

高額なだけに売れ難い、でもボーナス時期だし、○○さんは買うかなあ?、売りそこなうのは勿体無い、メガの人気は最近どうよ?、等々悩んだ結果の“1セットだけ仕入れ!”
結果としては足らなかったのですがお客さんの嬉しそうな笑顔を見られたので良かったです。
コメント