フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 【PR】

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え!  【PR】

仕事の火曜日

2006-12-06 19:48:18 | 矢作川・三河湖
タックルは今はもう閉めてしまったトップヘビーさんのジャンキースティック(超軽量プラグで遊ぶには最高)とABUの2500CI、これもトップヘビーさんでフルチューンした物。
(2グラムあれば投げられます)

昨日、定休日でしたが近くの問屋さんの売出しがあったので
店長関口と朝の8時から豊橋まで仕入れに行っておりました。
業界は消費不況の真っ只中。仕入れに来ている小売店の少ないこと!
メーカーさんの方が完全に人数が多くて暇を持て余していました。
「みんなで釣りに行こう!!」

冬なので予算も少ないウチとしてはそれほど買う物も無いので、昼過ぎに早々退散。
ちょいと矢作川へラピッドディープを投げに行ってきました。
ティムコやバスディの担当とミノーの話をしていたらなんとなく投げたくなったんですよ。
んで近くの河川合流地点へ行ったけど魚っけゼロ。


という訳で、水源にある古いの桟橋跡。はるか昔、ここを利用して材木を運搬していたんです。
(見たわけではない。自分の生まれる以前の話)
湖面で一番目立つ石積みのストラクチャーは一度は目にしたことがあるでしょう。夏場に良いポイントです。ジャンプ力を磨いてから行ってみてください。


第一の難関がココ、最初の細い渡り橋。メチャメチャ危険なので細心の注意で渡ろう!!
(高所恐怖症の自分にはかなり怖い場所です)ここにも魚はいませんでした。

ラピッドディープ、トゥイッチ感がかなり良く気に入りました。
サスペンドはきちんとするし、引いた分だけしっかりダート。
さらにグンとひくとクルッとイレギュラーな動き。
琵琶湖で100匹狙う時は最強な感じです。湖北の漁港で暖かな午後にボーッと
浮かんでいる奴を狙うのにも良いかな。


コメント

明日の天気は?

2006-12-01 19:28:01 | フィッシング
明日の琵琶湖湖北の予想気温はが6度から12度。午後から少し北西の風が吹き3時ごろから弱い雨と出ています。
朝のうちは風が吹かなくわりと釣りやすそう。
日が差さないので水温が上がらずあまり良いつり日和とはいえませんが、日曜から月曜にかけての冷え込みに比べれば、ましな天気になりそうです。
午前中から昼過ぎにかけての短い時間での勝負!といった感じでどうですか?

マイルストーンでは二人とも風邪気味で調子下降中。
先週は風邪をひいているお客さんが多かったのでうつされたらしい・・・
皆さんも風には気をつけてください。

コメント