6.6MHブランクを延長して7.6MHロッドにしています。
リップスティックワインディングチェックを使用するので、内径を合わせるために
木綿糸を巻きつけました。

ここにエポキシをたっぷりつけてリールシートに接着。

富士のフォアグリップKDPS(クイックロックフード付き)
リールを締めた際にフォアグリップが傾く、ブランクに傷が付く等の欠点がありましたが、
マタギさんがそれ防止用のアーバーを開発したので、大変具合が良くなりました。
画像のフォアグリップ内奥の方にあるのがアーバーです。
フォアグリップを回してリールを固定するロッドで、具合の悪い物があったら
一度、店長関口に相談してみて下さい。
リップスティックワインディングチェックを使用するので、内径を合わせるために
木綿糸を巻きつけました。

ここにエポキシをたっぷりつけてリールシートに接着。

富士のフォアグリップKDPS(クイックロックフード付き)
リールを締めた際にフォアグリップが傾く、ブランクに傷が付く等の欠点がありましたが、
マタギさんがそれ防止用のアーバーを開発したので、大変具合が良くなりました。
画像のフォアグリップ内奥の方にあるのがアーバーです。
フォアグリップを回してリールを固定するロッドで、具合の悪い物があったら
一度、店長関口に相談してみて下さい。
