雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏の雨の影響?

2021-09-17 22:24:00 | 日記

左京区岡崎にある”動物園”の南側
先日から
重機が入って
川底の土砂をさらったはる

見ての通り
すごい量の土砂を積み上げ
小高い山になってるやろ

これは
9月の上旬頃
始めの画像な場所から
300mほど下流
普段はない島が出来てた
数日後にはこの島は
なくなってたん

画像の左上が川下で
角になってるんやけど


角を曲がったとこ、
昨日、見たら
角を曲った川縁に土砂が積もって
更に崩れた跡がある

そら、水と一緒に
土砂も流されるわな

今年は梅雨入りが早かったしなぁ
関西は5月中旬やったかな
本来、気持ちのいい気候やのに
今年みたいに早う、梅雨入りしたんは
珍しいらしい

それに夏休み中、雨降りが続いたし

長雨、大雨の影響で
上流からの土砂がぎょうさん、
運ばれたんやなぁ


この突き当たりの建物が”疏水資料館”
この前あたりが
噴水のある
”南禅寺船溜まり”になってて
そこに
上(北)の方から
”白川”が流れ込んでくる合流点がある
その”白川”からの水が
ずっと、カフェオレみたいな色してた
そやし、その土砂が
積もり積もったんかなぁ

こんな風景は珍しいと思う
自然の力はすごいなぁ



この小倉あんぱんは
白川通りにある”ヤマダベーカリー”
この辺り、
”白川”と”白川通り”は交差しながら
ほぼ並行してる

”ヤマダベーカリー”のパンは
エッフェル塔の図柄の
袋に入ってる

昔から、美味しいと
ファンの多い”ヤマダベーカリー”
あんぱん、サンライズ、クリームパン‥
懐かしの定番のパン勢揃い

北海道産の小豆を
グラニュー糖だけで
炊いたはるらしい

懐かしのホッとするパン