6月に開催された“バーズアイ・ロハス交流会”で歓談した㈱エヌピーエスの大見正洋さんから急に電話をいただき、今日永和駅前の喫茶店(菱田さんの店)でお会いした。
大見さんはNPO日本保存食普及協会を主宰し、体にやさしい『自然の恵み発酵食・保存食』の普及活動を進められている。
会社のため、家族のため・・・気がつくと還暦!自分のための事が何もない!
氏が自戒を込めて、40代の若い方から同輩まで“自分のための余暇活用”を呼びかけ、ヒントになればとの講演会『新余暇の奨め講演会』を開催するというお誘いであった。
チラシには“アクティブシニア時代の余裕のある豊かなセカンドライフ。元気のある間に考えよう。”とあった“豊かなセカンドライフ”が気になったが、氏とはなしていると、お金ではなく世の中に少しでも貢献でき還元しそれが幸せと感じられる仲間づくりも豊かな時間ではないか、と共感できる討論ができた。
(参考=アクティブシニアの会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/af6c22b551f4a98c0f83705f9c8c0796.png)
9月21日開催なので少しでも告知して、又参加してほしいということであった。
《チラシ&申込書》はこちら!
自然の恵みに話が及び、篠山で農園に果樹を植えていると言われ、COCOIKU(ココイク)事業にご協力をお願いした。
大見さんはNPO日本保存食普及協会を主宰し、体にやさしい『自然の恵み発酵食・保存食』の普及活動を進められている。
会社のため、家族のため・・・気がつくと還暦!自分のための事が何もない!
氏が自戒を込めて、40代の若い方から同輩まで“自分のための余暇活用”を呼びかけ、ヒントになればとの講演会『新余暇の奨め講演会』を開催するというお誘いであった。
チラシには“アクティブシニア時代の余裕のある豊かなセカンドライフ。元気のある間に考えよう。”とあった“豊かなセカンドライフ”が気になったが、氏とはなしていると、お金ではなく世の中に少しでも貢献でき還元しそれが幸せと感じられる仲間づくりも豊かな時間ではないか、と共感できる討論ができた。
(参考=アクティブシニアの会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/af6c22b551f4a98c0f83705f9c8c0796.png)
9月21日開催なので少しでも告知して、又参加してほしいということであった。
《チラシ&申込書》はこちら!
自然の恵みに話が及び、篠山で農園に果樹を植えていると言われ、COCOIKU(ココイク)事業にご協力をお願いした。