ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

教室便り♪ No10 マスク熱中症に気を付けて!!

2020-05-12 10:33:52 | 日程&内容のご案内♪

生徒さまへ♪

昨日は気温30°を超えたそうで夏日になりましたね~

練馬は都内でも暑いことで有名ですから

今年の夏もきっと熱くなるでしょうし、

ましてやコロナでマスクはエチケットとしても必要ですから、

夏がコワイ・・・です。

実は、昨日は悩みましたが、

整形外科に行って腰のリハビリを受けて来たんです。

朝は混んでるそうで、10時半ごろが一旦空くらしいので

既に日がサンサンと照っておりましたが、歩いていきました。

マスクにサングラス、帽子をかぶって・・・と、

誰だか分からない怪しいオバサン状態ですが、

しょうがないです~~

着いたら直ぐにリハビリを始めてくださったんですが、

椅子に掛けて電気をあて始めたら

汗がふきだして、拭いても拭いても止まらなくて

段々、心臓の鼓動も大きくなってきたので、自分でもびっくり!!しつつ、

ホントに焦りました。

それで、マスクを外しました~

カーテンの引いてある個室にて一人で電気を当ててもらってる状態なので

良いでしょ・・・少しだけ・・・

そのうち落ち着き汗も止まったんですけど、お水を持っとけばよかった~~

と、反省!!

そのことを、整体師さんと話したら

マスクしてると喉の渇きが感じずらいそうです。

なので、意識して水分取ってくださいとのこと。

私は

散歩やウオーキング時にちょっとだからいいやとか、

ペットボトルが荷物になると思ってしまうので、

私みたいな人が一番危ないかも???です。

うちには 「アベノマスク」はまだ来ませんが、

それこそ「ナツノマスク」を作った方がいいかな?って思いました。

じつは、一つだけ麻布で作ったマスクがあるので、

今日はそれを使ったみて

涼しかったら夏用にいくつか必要かな~?

マスクはエチケットとしても必需品ですからね

写真は3月の紅茶教室の時のものです♪

一緒に通っている友人はお休みだったので

マンツーマンレッスンになってしまった

私ひとりで作ることになった「ホワイトチョコレートケーキ」

いつもは友人たちがセッセと手際よくやってくれるので

頼っている私でしたが、、、

何とか上手に焼けてホットしました。

わたしは右手が腱鞘炎なので

あんまりホイッパーを長くやってられなくて痛くてノロノロしてしまう・・・

友人がすぐに変わってくれてたのを、改めて感謝・・・

紅茶教室では毎回先生からスィーツを習って自分たちで作って試食をするんですよ~♪)

やっぱりみんなと一緒が楽しいです~

コロナが収束してまた楽しく通えますように

 

では、また~

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿