一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

不調ながら

2016年08月15日 10時04分58秒 | つぶやき
今朝は最高にえらかった(しんどい)
昨日の子守が堪えたのだろう(*^。^*)
夜も寝苦しくて・・・・
今までの朝の秋の気配はどこへやら・・・

そんな中

パーフェクト

なんと3本同じ所に。
だけど
別に得点が上がる訳ではない・・・・

あぁ~~
今日の朝の仕事しんどかった。
ゴミだし、水やり、犬や金魚鳥の世話
朝食作り、お弁当作り・・・・



またまた疑問が(*^。^*)

2016年08月15日 04時41分05秒 | 絵手紙&つぶやき

孫が来てプールで遊んでいる

準備は主人のお役目。
やんちゃで甘えん坊だった息子がちゃんと父親をしている。
「床をドンドンしたらいけない」
「大きな声を出さない」とか小さい事を細々注意してるのを見て
集合住宅に住んだ事の無い私は驚く。
これじゃ~~~
小さく育ちそう・・・・

二段ベットからは飛び降りる
ふすまはぶち抜く
そんな私の育て方は
私の子供たちを見て決して良いとは言えないのかも(*^。^*)

・・・・・・・・・・・・・・・

桜井幸子さんの本を購入。
字の練習のため。

古典の臨書の勧めが書いてある。

私が依然やっていた書道
古典をしていたと思い本を出して見た

ここではただ写すだけをさせない
個性を尊重するすばらしい書道教室だった

まさか・・・・
絵手紙でこの書の事を?と思って
分からなくなる。

絵手紙やろうがぁ~~~絵だけ描いとけよ~~(*^。^*)
書をそんなに突き詰めてどうするん?
手紙でしょう?

書のように大がかりな書展があるわけでもない。
本物をみろ!と美術館行きや書の勉強を勧められるけど・・・
手紙でしょ?
小池邦夫が必死で絵手紙を芸術にしたくてあえいでいる様子で・・・・
私は彼の字は嫌いだ。
生きてる字とは思えん。
(彼を教祖様的に崇拝してる方からお叱りを受けそう・・・
単なる一個人の感想ですのであしからず)

だから・・・
いろいろ枝葉が出来てくるのだろう・・・・
そろそろ
飛び出してみるかな~(*^。^*)