何年か前に友達がバスタオル止めたと言う。
我が家はとっくに止めていた。
理由はある。
やはり乾かない事だ。
それと隅々まで拭けない。
バスタオルを家族で使いまわしたくないし。
今の様におむつは使い捨てではなく
さらしのおむつだったので乾燥機こそあったけど。
おむつだけで目一杯だった。
これはあくまでも我が家流。
そこそこで家庭の「タオルあるある」があるのだと思う。
昔・・・・それこそ三丁目の夕日の時代
お風呂には一枚のタオルしか掛けて無く
それを洗いから拭くまで使用していて
顔を洗っても家族で使いまわしだった。
冷たい濡れたタオルがトラウマになったか・・・
自分の生活が始まると
私はタオルを何枚も使うようになる。
お風呂、洗面所には沢山のタオルを置き
都度使う。
毎日の洗濯にはタオルがすごい数になる。
余談だが・・・・
最近
主人が朝使った自分のタオルを寝室のハンガーに掛けていた。
そうか~~
主人はそのように育ったのか・・・・
なんだか、申し訳なかった。
私は・・・・
そんなのは嫌だけど
もう自由にすればいいよ(*^。^*)
今の時代の様に・・・雑菌雑菌なんて言いたくはない
雑菌だらけの中育った私達だから。
でも今に
タオルも使い捨ての時代が来るのかもしれない。
ほんの近い将来に。
我が家はとっくに止めていた。
理由はある。
やはり乾かない事だ。
それと隅々まで拭けない。
バスタオルを家族で使いまわしたくないし。
今の様におむつは使い捨てではなく
さらしのおむつだったので乾燥機こそあったけど。
おむつだけで目一杯だった。
これはあくまでも我が家流。
そこそこで家庭の「タオルあるある」があるのだと思う。
昔・・・・それこそ三丁目の夕日の時代
お風呂には一枚のタオルしか掛けて無く
それを洗いから拭くまで使用していて
顔を洗っても家族で使いまわしだった。
冷たい濡れたタオルがトラウマになったか・・・
自分の生活が始まると
私はタオルを何枚も使うようになる。
お風呂、洗面所には沢山のタオルを置き
都度使う。
毎日の洗濯にはタオルがすごい数になる。
余談だが・・・・
最近
主人が朝使った自分のタオルを寝室のハンガーに掛けていた。
そうか~~
主人はそのように育ったのか・・・・
なんだか、申し訳なかった。
私は・・・・
そんなのは嫌だけど
もう自由にすればいいよ(*^。^*)
今の時代の様に・・・雑菌雑菌なんて言いたくはない
雑菌だらけの中育った私達だから。
でも今に
タオルも使い捨ての時代が来るのかもしれない。
ほんの近い将来に。