一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

先手で済ませる。

2020年04月06日 20時00分00秒 | 日々徒然
運転免許証の書き換え、2か月の猶予があって
4月から6月いっぱいまで。
状況が状況だけに
出来る事は前倒しにしよう・・・
 
ここで・・・
安全協会入会を勧められる。
いや~~な喚問がある。
 
調べると天下りの資金確保とか
いろいろ出て来る。
「えぇ~い!1500円どぶに捨てろ」と
加入する。
毎回感じるこの思い。
何時まで続く
 
オカリナのふれあい塾に卒業証書を
貰いに行く。
卒業してないのにこんなモノいらない。
3月の授業が無かったので2000円の
キックバックがあった。
 
それを安全協会に当てた。
 
その足で
保健センターへ
宇部市が一年の歩数やキャンペーンに参加すると
ポイントをくれて・・・そんな事をやっていて
1000円でタニタの歩数計をもらった。
 
退会の旨言いに行ったのだけど
その歩数計を返却するようになっている
 
開いた口がふさがらない。
1000円で一年間お借りしていただけ
せこいな~~
お粗末な歩数計だったのに。
 
今のこの時期に
「どこそこの集まりに行けばポイント加算」と
案内が沢山?
 
ここ・・・保健センターでしょう?
なに考えてる?
今から大変な事になりかねないのに。
 
この市でも感染者が美容院になんて話も・・
 
40代の方が言ってた。
「アクティブな60代から80代の方が一番
悪い。暇だからととんでもない行動をする」
と言っていた。
 
カラオケ、温泉等々・・・・
どうか
家から出ないで欲しい。
必要な事以外・・・・
皆さんの叫びを心して聞いて欲しい。
(色々な考えの方がいるのは分かるけど)
 
 
 
私の暇つぶし。
 




 

命のバトン。

2020年04月06日 08時29分00秒 | 日々徒然


癌末期となり、もう育てられないから…と
私が引き継いだ君子蘭。
今年で2回目の花を咲かせようとしている。
彼女も元気で時折絵手紙が舞い込む。
ここで気がつくのだけど
コロナだけが病気ではない。
免疫力の落ちている彼女
入院はしていないけれど
違う意味で不安だろう。