もう何年になるだろう?
10年までにはならないけど・・・・
「自衛隊勤務の時に北海道にいて退職時に
スズランを山口まで持ち帰った。
そのスズランが増えて家の前を通学している
小学生に配っている」と
新聞に載る。
北海道のスズランが山口県で育つとはと
思っていなかった私はその事を手紙に書いた。
すると・・・・
数株が届いたのだ。
今年は植え替えたからお花は咲かないと
期待はしていなかったが少し咲いている。
そして・・・
咲いたら必ず絵手紙に書いて送っている。
お年はお幾つだろうか?
もう90歳位になられるだろう・・・
もちろんお会いした事はない。
今年も絵手紙を送ろう。
・・・・・・・・・・・・・・・
昨日パン用の強力粉を買いにスーパーへ。
結構棚薄になって来ている。
皆さん買い占め?
いや~な予感。
まさか・・・・強力粉を何に使う?
薄力粉はあるが強力粉の棚には全く無い。
高いけど最後の頼みでaプライスへ。
「あった~」
けど1キロ30円ほど高い。
世の中・・・こんな所にも
微妙に変化してきている。
誰がどんな目的で強力粉を使う?
食パン焼き器が各家庭に行き渡っているので
パンを焼く人が増えているのだろうか?
ホットケーキ粉が無くなっているとは
聞いていた。
若いお母さん方が子供用に買うそうで
SNSですぐ拡散されるそう・・・
老人は???
強力粉もそのたぐいなのだろうか?
ついて行けないよ~~