YouTubeを見ていたら突如女学生時代戻ってしまった
あの頃こんな歌が多かった
私は安達明の「女学生」しか興味は無かった
そう言えば「湖愁」や「霧の中の少女」も頭の隅っこに流れていた様な…
随分おとなしめで暗い曲が流行っていた様だ
藤棚の下で唄も歌ったし
(確か花は何処へいったって反戦歌)
蔦の絡まるチャペルもあったりで
恋に恋した時でもあった
多感な女学生時代を過ごした
あの頃
こんなお婆ちゃんになるとは想像すらしなかったよ
なんの心配事もない、輝いた一番良い時期だったのかもしれない
アッと言う間だった様な
こらからもアッと言う間に過ぎ去るのだろう
今日の市内は霞んでPM2.5が飛んでいたのかな?
お正月が来ます🎍