高校に入ってすぐに音楽の時間に習った曲。
小鳩クルミと言えば小さい頃のあこがれの存在だった。
こんなに綺麗な声をしてたんだ~~~~
まさに街中が花と緑。
日差しは暑いけど風は心地よい日だった。
朝早くに床波の魚市場に行く。
ピンピン跳ねているでかいチヌが300円。
〆てもらってお買い上げ。
これまた活きてるカレイを800円でお買い上げ。
難点はしごう(方言?)せんといけない事。
いわゆる刺身用におろさないといけない。
チヌ・・・抜群にうまし(笑)
カレイも煮てるまに反り返って身はホコホコ。
やはり。。。。
新鮮なのが一番のご馳走だな・・・・それに安い。
きすごとレンチョウも買って来た。これは干物にしよう。
帰ってから山に入る。
破竹採り。
今年のハチクはチョット変。
美味しくない・・・・苦い?
あくがあるのかな~?
味は良いのだけどな・・・残念。
スイレンのピンクが咲きだした。
うれしい。
おもだかも次から次に咲いている
挿し木していて何の花が咲くのだろうと楽しみにしていたが・・・・
これ[うの花」だったっけ?
でかい木があったのだけど抜いて小枝をさしておいたのだけど・・・・
几帳面でないので名前も書いてない。
大好きなズッキーニーが出始めた。
頂いたからすみで炒めたもの。
なんと美味しかったです。