3月13日は上野国立博物館 ”みちのくの仏像”特別展を見てきました。
東北の仏たちは大震災を乗り越えて人々にやさしさと勇気を与えてくれた
特別な意味合いが感じられます。写真撮影禁止で写真はありませんが、
印象に残った仏像はありました。
・ 岩手・黒石寺 薬師観音坐像
2度の大地震を経験している。貞観地震(869年)と4年前。
東日本大震災では台座から落ちそうになったそうです。
・ 宮城・給分観音堂 十一面観音菩薩立像
3メートル近い巨像で地元の人たちに慕われている仏。
大震災時には高台にあったため難を逃れた。
20体余の仏像だったがいずれも素朴さの中に、やさしい表情と長年人々を守り、
守られてきた大切な存在であることを知りました。
上野公園は花見の準備です。看板や提灯、場所のテープ張りなどあと2週間もすると
賑やかになるのでしょう。早咲きの桜は咲いていました。
国立博物館の入口、入場料は一人1000円
博物館前の大きなユリノキ
大イチョウ
平成館前の紅梅と白梅
科学博物館にクジラ。昔(我が家の子供が小さい頃)は恐竜の骨格があったと思う。
公園広場の噴水。
カンヒザクラ
早咲きの桜。(オオカンザクラ)
東北の仏たちは大震災を乗り越えて人々にやさしさと勇気を与えてくれた
特別な意味合いが感じられます。写真撮影禁止で写真はありませんが、
印象に残った仏像はありました。
・ 岩手・黒石寺 薬師観音坐像
2度の大地震を経験している。貞観地震(869年)と4年前。
東日本大震災では台座から落ちそうになったそうです。
・ 宮城・給分観音堂 十一面観音菩薩立像
3メートル近い巨像で地元の人たちに慕われている仏。
大震災時には高台にあったため難を逃れた。
20体余の仏像だったがいずれも素朴さの中に、やさしい表情と長年人々を守り、
守られてきた大切な存在であることを知りました。
上野公園は花見の準備です。看板や提灯、場所のテープ張りなどあと2週間もすると
賑やかになるのでしょう。早咲きの桜は咲いていました。
国立博物館の入口、入場料は一人1000円
博物館前の大きなユリノキ
大イチョウ
平成館前の紅梅と白梅
科学博物館にクジラ。昔(我が家の子供が小さい頃)は恐竜の骨格があったと思う。
公園広場の噴水。
カンヒザクラ
早咲きの桜。(オオカンザクラ)